ユーロ/ドルは1.08ドル前半、豪ドル/円は87円半ば、ドル/円は131円前半。金融システム不安が後退し、若干円安となりました。シリコンバレー銀行の引き受けに、米地銀ファーストシチズン銀行が決定し、資産や預金の買収に合意。安心感が広がりました。またファーストリパブリック銀行などに、FRBが資金支援拡充を検討しているとの報にも反応。NYダウは上昇で原油もプラス。米ダラス連銀製造業指数は予想を下ぶれ。米FRBのバー副議長は「金融システムは堅調で柔軟性がある」「資本や流動性は強い」などと発言。ベイリー英中銀総裁は「もし、インフレが根強い場合、追加利上げが必要となる可能性」とタカ派的発言。

 

株 金融システム不安一服

 

米シリコンバレー銀行をファーストシチズンバンクシュアーズが引き受けることで金融システム不安は一服。ドル売りユーロ買いでユーロ/ドルは1.08ドル台に。日経平均は27300円台となっています。底堅い動きとなっています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です