※陽性判定後の内容です※


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

2019年3月 不妊治療開始

      →タイミング療法5回実施、全リセット

2020年2月 体外受精開始

2020年3月 採卵

      →初期胚1個、胚盤胞3個凍結

2020年5月 移植(5日目胚盤胞4BC)

      →9w3d稽留流産

2020年10月 移植周期②

2020年11月    判定日(BT12)hcg71.4

        胎嚢確認(BT19)2ミリ

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

こんにちは目


本日BT26(6w3d)、診察行ってきました。



まずは(私が)悲しいお知らせです。




まだ保存用に撮影していない妊娠検査薬を、


ほかしてもーた宇宙人くん
(悲しいお知らせってそっちなん?)


BT23の晩に、バタバタと家中のゴミを集めてて、ふとトイレで目に入った検査薬の固まり。(輪ゴムで縛ってた)



撮影済みのBT19までのヤツを捨て忘れたと思い、よく確認せずにポーーーイ。



しかしこれらはBT20-23のものだったのですガーン



そしてこんな日に限って、


「今日多いから、今捨ててくるわ」


と優しい優しい夫がゴミ捨てに。




夫が家を出てから、ジワジワと感じる違和感。



なんかおかしい。

なんかおかしい。


と思って気づいた時には、あの子達はもうマンションのゴミ収集タンクの中もやもや




絶句したけど、

その後爆笑したわ。



自分のアホさに。




すんごい真顔で、

「なんでそんな事になるの?」って聞かれても、


こっちが聞きたい笑い泣き





という事で、もはや意味がなくなったので、BT24から検査薬しておりません。



でもですね、BT20〜23、ほぼおんなじだったんです。

BT20に、BT19より濃い目に線が出て、その後ずっとおんなじような感じ。


逆転現象?ってヤツですかね。



もうやる意味無いんちゃうかな?って思ってたとこなんで、まぁいいか口笛←と自分を慰めてみる


終わった事は気にしません爆笑




さて、本日の診察ですが、タイトルにもありますように、心拍確認はできず、



大きくなった胎嚢だけ確認できました真顔






先週2ミリの胎嚢が、8ミリになりましたが、


中に何にも見えない。


もう見えなあかんやん、卵黄嚢とか胎芽とかさ。



真っ黒のからっぽでしたわ。




でも私はびっくりしたんです。

6ミリも大きくなってるやんかびっくりと。
(レベルの低い喜び)



なので、からっぽの胎嚢を見てもなぜか悲しくはならなかったのです。






先生には、

「この時期だと3ミリ程度の赤ちゃんは確認できて欲しいところなのですが、今日は何も確認出来ないです。

ここからあと2回くらい見せて貰って、その2回で心拍確認出来なければ厳しいと思って下さい。

まだこの後赤ちゃんが確認できる事もありますので、お薬しっかり続けて貰ってまた来週来て下さいね。」



と言われました。



はーーーーい。





私の最近の体調なのですが、


右下腹部のチクチクと突っ張り


↑え、いい加減しつこいですか?笑





あとは

朝の吐き気が酷い

のと、


胸がサイズアップして痛い


くらいです。



他は…特になにもニコ




右下腹部痛については今日の先生にも様子を聞かれ、一応卵巣や卵管を超音波で確認できる範囲はじっくり見て頂いたのですが、異常なし。



妊娠したら股関節の筋肉が柔らかくなるので、その関係の痛み


か、


妊娠とは全く関係のない症状


か、どちらかではないかとの事でした。



まぁどちらにしても我慢できないほどの痛みでは無いので、様子見します。




なんか、全然関係ない病気な気もしてきましたニヤニヤ





前回の記録を辿ってみると、同じBT26で胎嚢9.1ミリ。




んーーー、毎回毎回ちっこいなーーー。笑





もしかしたら先生は、あと2回の診察を流産と確定させるための診察と捉えているのかなぁと思ったりしたのですが、私は


2回様子を見るチャンスがある


と思っていますニコニコ





年齢の事もあるし、先を急ぎたい気持ちが無いと言ったら嘘になりますが、今はせっかく着床してくれたお腹にいるタマゴとの生活を楽しみます照れ



期待し過ぎず希望は捨てず、引き続きニュートラルに過ごしたいと思いますルンルン



先週末、蟹食べに北陸の方に行ってきましたーーーラブラブ


蟹が美味しすぎて笑いが止まりませんでした笑い泣き
ほぼ蟹だけでお腹いっぱいになりました🦀


最後の方に出てくる蟹鍋って、いつも「あー今から鍋キツいな…」ってなるんですよ。

なりません??

野菜とか豆腐とか具も多いし。

その先の雑炊食べたいから必死で頑張るみたいなとこあって。



でもここのお鍋は蟹のみ。(写真左下)

しかも蟹の甲羅から取ったおだしに蟹味噌たっぷり投入して、蟹をしゃぶしゃぶして食べる。

最高かよ笑い泣き


このおだし最高でしたわ。

このあともちろん雑炊(ウニ入り)。

最高かよ笑い泣き


どれもこれも火の入れ加減が絶妙でございました。(お刺身は一口ずつ食べて、後は夫に。)


↓美味しかったお料理ベスト4




お酒飲みたかったーー🍶


車で片道4時間かけて行ったので、めっちゃ疲れましたけど(運転してないくせに言うな)、最高の旅でした!!



旅行の話にすっ飛んでしまいましたが、本日もプロゲストンデポー注射して、薬も継続です。(話の戻し方雑ですみません)



最近厚着なので腕を出すのが面倒で、お尻に注射して貰ってるんですけど、お尻めっちゃ痛いですね。

腕なら全然痛くないので、お尻の方が痛いとか意外でした。


って看護師さんに言ったら、「うそーーーんびっくり」って言われた。笑


私がおかしいようです爆笑




次の診察はBT33です、赤ちゃん見えたらいいなぁ…照れ



今日も最後までご覧頂きありがとうございましたイエローハート





今日のお会計
BT26診察(移植②)
診療料・検査料  4,840円
薬代  13,650円
 
合計 18,490円