こんにちは

 

言わずもがな、専業主婦なんですが

自営を抜くと、外部で働いていたのは

32歳までで、それ以来18年経ちました

 

運良く結婚して29歳で実家を出たからいいものの

充分に子供部屋おばさんになっていた素質あり

 

まだ20代だと、業者に頼んでひきこもり脱却というのもありと思うけど

50過ぎると、無理すぎ

 

(この業者ちょっと逮捕されたけど)

当人は人のせいにしてばっかり

なぜこの年まで放置したん?と思いました

お父さんを蹴ったらしく、ああいえばこう言う💦

「家事をしてスーパーに行くから引きこもりではないですよ」キリッ

 

 

 

ドヨーンと沈んでしまいました

個々の家庭の問題なのか?行政に頼れる?

若い時に突き離さなかったから、こうなっちゃった?

 

自尊心を持たせつつ、協調性も持たせるって子育て

どうやったらできるんだろう??

 

 

この季節、鳥の子育てライブを見ていますが

ある日に一斉にみんな巣立つんですよね

早い子と遅い子でも、数分違いで出て行きます❤️

 

子育てって、やってないから余計に難しく思えます

特に男の子は、反抗期がしんどそう

 

と暗くなってしまいました

来世、子育て頑張ります!!

 

読んでいただきありがとうございました😊

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村