23日(天皇誕生日)、武奈ヶ岳に行ってきた。


メンバーは、

シュピさん、僕、KATSUさん!

シュピさんとKATSUさんは、今週末のレースに出場予定。そんな大事な時に、僕の我がままに付き合って頂き感謝感謝!


葛川市民センターをスタートして、明王院の参道で早速、軽アイゼンを装着した。


しばらく登ると、そこは、もう雪に覆われた世界。
何故か不思議なハイテンションになる(笑)

途中から雪が降り始めた。

そんな雪も気にならない…
いや、楽しかった。


残念ながら、山頂から琵琶湖を望むことはできなかったが、ホワイトアウトした武奈ヶ岳山頂は僕達に忘れられない記憶を刻んだ。(てんくらAやったんやけど…)

この日、たくさんのハイカーさんとすれ違った。明らかに僕達より年配者のグループも多かった。皆さん一様に、笑顔で雪山を楽しんでいた。

下山して、シュピさんが持ってきてくれたカレーを食べた。
そこに、僕が持参したゆで卵とウインナーをトッピングした。


とても贅沢な昼食だ。


コーヒーを飲みながら武奈ヶ岳方面を見上げると、青空が広がり初めていた。


〜〜〜〜

SNSで見かけた『JR東海』のCM。
(普段TVを見ないのでCMは知らない)

コロナ禍を経て社会が変わりゆくなかでも、「会うこと」の意義は変わりなく、会うことで生まれる価値があり、会うことで築ける関係がある。そんな再び人が交流する日常を後押しするCM…相変わらずいいCMを作るなぁ〜JR東海は。


〜〜〜
いつもの場所を飛び出して
心が向く方へまっすぐに

見慣れた街が遠ざかる
過ぎ去る景色に迷いを置いていこう

走り出そう トンネル抜けて
会うから見える顔がある

会いにいこう
どんなときでも
踏み出す一歩が 僕と 今日を変えていく
〜〜〜〜

ソロも気楽で楽しいですが、
誰かと一緒に楽しい時間を共有する事で得られる幸福感も何物にも変えがたい。


いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。