18日(土)、午後からポンポン山に行った。




ハンドライトだけ持って。



40kmぐらいなら無補給でも大丈夫って思っていたが、下山後走れなくなった。

トレイルの後のロードをしっかり走ることを目的にしていたが、それが出来なかった。

が…この走れなくなった状態から、どこまで動き続ける事ができるのか??
歩けるのか??

そんな事を考えたwww


19日(日)、妻と岡崎神社に行った。

年始に一度来訪したが、行列を見て撤退した…

この日も、たくさんの方がお詣りに来られてました。

有名な狛兎

その後、平安神宮まで歩いた。

京都マラソンのゴール地点。

3時間15分から45分ぐらいのランナーさんを応援した。

サブ3.5のペーサーがたくさんのランナーさんを引き連れて戻ってきた。

ゴール手前のカーブで時計を見て、立ち止まり、

早くコッチ来い!って感じで
ランナーさんを鼓舞している姿を見て胸が熱くなった。

賑やか音楽、軽快なMCパフォーマンス、たくさんの応援とボランティアさん。

都市型マラソンは、やっぱりいいっすね(笑)


平安神宮、一歩入ると、そこは静かな世界。

その対比も面白い。

京都マラソンは、やっぱりいいですね(笑)

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。