研修のお話しです…。
介護をしている方々へ ピックアップして
少しお伝えします照れクローバーキラキラキラキラ

[皮膚トラブルについて] 
高齢になると、皮膚の保湿性も低下し、弾力を保つコラーゲンの生成も低下するため外部の衝撃によってダメージを受けやすいです。
※マッサージ等でもアザになりやすいので
チカラ加減は注意が必要です。

[衣類の選択について]
介護する場合
・半袖半ズボンは、直接皮膚が出ているため
剥離したりと外部の衝撃を受けやすいので、長袖長ズボンの着用がオススメです。
※半袖半ズボンしかない時は、アームカバー・レッグカバーを使用すると 皮膚を保護出来るのでオススメです。
・上げ下げするファスナーやボタンは、その部位が長時間皮膚に当たっているとアザになったり剥離しやすいので、なにも付いていない方がイイです。
※上着は前開きで、ボタンぢゃなく マジックテープが付いているモノは、衣類の着脱がしやすいので
被り物よりオススメです。

◆いつ介護が必要になるかわからないので、少しでも知っていると役立つと思いますおねがいクローバーキラキラキラキラ

[私の体調について]
今日は、少し走れました照れ音符
鼠径部の痛みも落ち着いていて
trainingとrunningが出来たので嬉しかったおねがいハート



今日という1日に感謝しています🕊️♥️🍀