こんなタイミングで

テレビがぶっ壊れたよ!


修理すると10万以上かかりそうで

だったら買い替えたほうが良さそう。。




なんで毎回私が出産入院になるタイミングで

なんか壊れるんだ?笑


息子の出産入院中は真冬の2月。

床暖壊れて20万の出費。笑


私は1人目は実家に帰ったから

帰宅した時にはすでに直っていて何の影響もなかったけど

しばしの間、震えて過ごした夫とこっさま🐈‍⬛

ファンヒーターとエアコンもあるんだけど

床暖に慣れてしまうとないと寒いんだよね。




んで、今回は入院直前でテレビ!笑

大人はテレビなくたってどうってことないけど

息子ははたらく車のYouTubeが見たいと大騒ぎ。


仕舞い込んでたタブレット引っ張り出して

小さな画面でお茶を濁す。

明日はばあちゃんの納骨で買い物行けず

ギリ入院前日に買うかな、、


私いなくなると磁場が乱れるの?笑

産前最後のひとりランチはLIFEにて。

ひとり時間もしばらくお預け。




息子は今日もこども園に着いてから

車から降りない!の一点張り。

かーちゃん、ヒーヒー言いながら

飛行機〜!!と無理矢理抱っこして連れていくも

またや大号泣。


仲良しのお友達が「はい!」と

息子に車のハンドルのおもちゃを貸してくれて

泣いてた息子もにっこり

大ハッスルで運転しながら走り去りました😂


かーちゃん行ってくるねー!

の声かけはもはや無視。笑

いや、いいのよ。元気に遊んでおいで。


ちょっぴり情緒不安定だけど

こども園ではお友達と楽しく遊んでいるようで

かーちゃん、一安心。