先週の火曜日から発症した
ちびたんのウイルス性胃腸炎ですが…
お陰様でようやく回復してきまして
今日からは食欲も元に戻り、パンやお焼き、煮物などなどモリモリ食べてくれてほっと一安心

ここ1週間母乳ばかりでまともに食べてなく、食べてもバナナ、イチゴ、白飯、うどんオンリーw
栄養失調が頭をかすめました…( ̄ー ̄;
下痢はドロドロのヨーグルト状から、水分が減ってきてこちらももう少しで元に戻りそうです

胃腸炎は回復に時間がかかることを身をもって知りました

食べれたなー♪と思うと、食後にぐったりして(たぶん胃がまだ不調だったのか、
お腹がゴロゴロ痛くなっちゃったりしてたのかな?)
そんなのが2~3日続いたりと、すぐには良くならないみたいです。
ちなみに前回心配しておりました私の下痢&微熱ですがw
1日で完全回復しました!
私も伊達に30年生きてきたわけではないということが証明されましたw
たぶんこれ旦那が持ってきたウィルスなんだけど・・・
旦那は39度の高熱&ものすごい胃痛に悩まされ
寝室変えたにも関わらず、ちびたんの嘔吐&下痢&発熱・・・
吐しゃ物にまみれていた私は感染確実だと覚悟していたけどなぜか軽症で、腹痛すらない下痢&微熱で終了
と、三者三様なウィルス性胃腸炎となりました。
夏場の手足口病に引き続き、3人総倒れ
でも手足口病のときよりは良かったかな・・・
なんせ夜中は結構寝てくれたから(´_`。)
そうそう、ちびたんですが、病み上がりつつある頃から
またデリケート期(笑)に入ったみたいで…
デリケート期とは:ちょっとしたことで泣いたり、人見知り、場所見知りなどが頻発する時期のことを指す造語w
同じ月齢の子を持つブロ友さんのブログを見ていると、皆さん同じような状態で
勝手にものすごい同志感を感じてますw
私一人じゃないんだ!って思えるとほっとするし、みんなきっと今この瞬間どこかで頑張っているんだと思うと
私も頑張ろうと思えるんですよね((n*´ω`*n))テレw
でもね、病み上がり&体力が落ちてる今の時期にこの「デリケート期」がくるとちょっぴり地獄でw
愚図ってしょうがなくても、なんてったって外に出られない・・・(支援センターとかでまた病気もらってくる可能性大だし、まだ疲れやすいから体に負担になるし)
行くのはスーパーくらいなもので、しかも最近雨ばかりだし寒いし・・・
ここ数日、息子の発狂に加え私も発狂しそうでしたがw
せっかく実家の近くに家建てたんだし、母にSOSコール。しました。
普段そこまでSOSを出さない私。
もうさすがに無理ーーーっでした(;´・ω・)
母が迎えに来てくれたときには、窓際(なぜか毎度リビングの窓から入ってくる母←)でちびたん号泣&私お手上げの構図でして
母も必死であやしてくれたけど、なんせデリケート期だから心を開くまで時間がかかるのよね
さらに車に乗ったらじいじがいたもんだから、またそこでギャン泣きw
眠いのもあったんだけど、そのまま用事があって寄ったホームセンターのペットショップで
動物を見てちびたんも気分転換!
「わんわん!にゃにゃ!」と楽しそうにしていて一安心(´;ω;`)
実家に帰ってからはお昼ご飯を食べて
買ってもらったグラタンも、すってもらったリンゴも一口も食べず(私だけだったら意気消沈ものですが)
私のお弁当の白飯をひたすら横取りするちびたんw
そして、大人用に母が切ってくれた櫛形ののリンゴを掴んでガブリ!
「おお!食べるんかい!」と思ったのも束の間、果汁だけ吸い取ってベーって出しやがった!!!しかも3個とも!
くぉのやろーーーー(-"-)!!
でね、もう果汁だけでも飲めてるならいいや、好きにして~って思っていたら
母が「りんごジュース作ってあげようか(*^o^*)!」って言ってくれまして
すぐさま、りんごとにんじんの手作りジュースを準備してくれて(´;ω;`)
ちびたんもこの頃には母に慣れ、くっついて台所に行って、ジュース作りに興味津々!
調理台の上に乗って、切った具材をジューサーに突っ込む係をさせてくれて
ちびたんも満足げな表情で仕事をしていました

さっきみたいな状況に陥ると、一人だと中々気持ちが切り替えられなくて、
さらには効率を重視しちゃって「やらせてあげよう」とか、そもそも「ジュース作ってあげよう」とかいう余裕がでないけど、
前記事のおはなし会のおばあちゃんたちに引き続き、またも「子育てを楽しむってこういうことだよね・・・」と感じさせてもらいました
そして今はどんな物よりも
「おばあちゃんの余裕」が喉から手が出るほどほしい・・・
そんなバカなことを考えながら・・・
実家で少しちびたんと距離をおき、母と遊ぶ姿を見てほっこりし、リフレッシュさせてもらいました

あんなに家だと愚図りまくってたのに、実家だと不思議と愚図らないのよね~・・・
きっとちびたんにも実家ライフは気分転換になったんだね

***オマケのポチ話***
この日、私とちびたんがお昼寝しようと布団に入っていると
和室の引き戸の前でカリカリ音がする・・・・
と思っているとガラッと戸が開いて
ポチが乱入。
「おーい(-"-)!!」と思っていると、布団の上でくるくる回りだして、添い寝の定位置を探している・・・
ウトウトしていたちびたんも異変に気付き、むくっと起きてしまい(・_・ 三・_・)
でもそのとき・・・屋外で物音がして、それに反応してポチが「ワン!!」と吠えて玄関へ。
その鳴き声を聞いて(起こしちゃいけないと)慌てて出てきた母に即座に連行されました。
ほんとに甘えん坊なワンコです(。-人-。)
さて、お昼寝も終わって、のんびりして
結局お風呂まで入って、さらには晩御飯の支度までしてもらって
鍋を持って帰路につきましたwww
もう母には感謝という言葉しかないよ。まじで。今までの罵詈雑言を悔いるよ。
そしてまたリフレッシュさせてもらいに行くね
←作ってくれたのが圧力鍋で作った母お手製のカレーなんだけど、
久々に食べたの。たぶん1年以上ぶりに。
めちゃくちゃ美味しくて・・・
渇いた心に沁みました。
実家のカレーっていいね。
ほんでもって、圧力鍋がほすぃーーー!!!結局物欲か!
そんなこんなで、最近のおうちライフを反省しまして
今日はちびたんと一緒にクッキーを作りました
HMの卵なしクッキーレシピだったけど、めっちゃ簡単で美味しかった~♥ちびたんはコネコネ&型ぬきをお手伝いにはなってなかったけどw
生地を触るのに躊躇してて可愛かったな

そして型ぬきではズタズタにされました


こんな風に毎日をゆっくりと大切に過ごせるって本当に幸せなことだね

ではでは良い週末を~
