どーも!


GWの余韻も覚めやまぬ中、現実世界と向き合い仕事マシーン化しているNo.1です。



やっぱり連休明けの1週間はだるいですよね!

だるいだったり面倒くさいという負の感情を持たないためにはマシーンとなるのが手っ取り早いです!



そんなマシーンになってしまった私も、人間の心を取り戻すためGWの有意義なスキマ時間の事でも思い出すとしよかな。








4月30日。



待ちに待った1人時間解放日。


朝も早く5時前に目が覚めます。


昨日の分の洗濯物はすでにたたんである。

子どもたちの朝食には食パンとジャム、なるべく洗い物を少なくする作戦。


そして子どもたちがご飯を食べてる間に、晩ご飯の分の米を炊いておく。






全ては作戦通り。完璧だ。


こんなに事がうまく進むとは…。


私はもはや諸葛孔明なのかもしれない。







そして今日やることは決めてました。




今日はランニング。


ランニングと言ってもやるのはマラソンみたいに長距離ではなく、

みんなが嫌いであろうシャトルランをやろうと決めてました!


あのドレミファソラシドのやつ。







午前9時さっそく行動に移る。


自宅から車で5分ぐらいの所に誰も来ない広い公園的な良い所があるんですよ!









だがこの日は残念ながら超くもり。







急いでストレッチにかかり、シャトルランの準備。


距離を正規の20mから0.5m長く設定する。

そして芝生ということで地面を蹴る反発はほぼ無し。


そう。私No.1はこういう時は厳しいのである。



さっそくレッツ、チャレンジ!



ドレミファソラシド。












64回。



あれ?

めっちゃ少なっ!


まだアップが足りなかったからかな?





5分ほど休んでもう1回。


ドレミファソラシド。










71回。


ほらね。

ちょっと増えた。




でも、まだ少ないな~。

昨年は80回越えていたのに…。




しばし休んでもう1回しようとするがギリギリ踏ん張っていた空模様も崩れて大雨。

まるで私の心を表してるかのよう。


仕方なく帰宅することに。







でもなんかスッキリしない…。



心も体も記録も。



こんな感じで私の大事なスキマ時間が終わってしまうのか…。






と諦めかけた午後2時すぎ。



なんか空が晴れて来たような…。


外に出ると雨がやんでる!

しかも地面も乾いてらー!



これは神様がもう一度チャンスをくれたのかも!





さすがに芝生は濡れてケガするかもしれないので、
家の前のアスファルトでやっちゃおう!



さっそく20.5mをセット。


ドレミファソラシド。










81回!




そうそう、これこれ。




でもまだ足りない…。




なんかもっといけそうな気がする…。



せっかく神様がくれたスキマ時間なんだから、もっと身体を追い込まなきゃ。





いくぜー!


ドレミファソラシド。













65回…。




へっ。今日はこのぐらいで勘弁してやるぜ!



べ、別に体力的にダメだったわけではないので。

思ったよりちょっと足があがらなかっただけだから…。



そんなこんなで満足度60%ぐらいでスキマ時間を過ごしましたとさ。





なんか走りづらいと思ったらシューズが限界きてました。






次こそは満足度100%を狙うNo.1