❣️昨日の、新潟での推しライブ、無事に終わりました❣️


会場も、ホテルも迷わず、マップ見て⭕️


マップは2つのアプリ同時に使ってます。


昨日のライブは地元の人・初心者の人が多かったみたい。おっさんで、変わった人がいたとSNSで見ました。

あきらかに自分の席から通路にはみ出て変な声出してたと。酔っぱらいみたいだって。


キモイ。近くの人、可哀想すぎる。

あまり酷いと退場だよね。てかさ、会場の係がそういうのはやる事だよね、


前に、実際に係の人につまみ出されてた人、見たことあります。


ある程度、個人での楽しみ方はあると思うけど、

周りに合わせる事も大事だと思う。


ライブ自体初めての人もいたのかしら?

帽子を被ったままの人もいて、帽子ってライブの時ダメだよね‼️視線に入ってきて邪魔なんだよね!

私の場所は大丈夫だったけど、その事もSNSで呟いてる人いた。その場で直接言う人もいるからね。


後、座り方で、前のめりになりすぎるのってあまり良くないらしい。その事は私も最初は気が付かなかった。真後ろの人が見にくいんだって!


所で、2日目のホテルその駅一つしか多分無くて、そこに泊まるしかなかったんだけど、

温泉・大浴場あって、それがある時はいつもは入るんだけど、今回は何となくはいる気がなかった…


そのホテルの大浴場、𝟏𝐅らしいんだけど、ライブ行く時に𝟏𝐅降りた時見当たらなかったんだよね…

 𝟏𝐅?そんなの初めて。いつも上の方の階。


ま、入る気ないから…でもさ、おかしいよな。


え、私だけ見えてないの?怖😱


それと、自分の部屋の階には2つエレベーターがあるのに𝟏𝐅に到着するとエレベーターは一つだけになってるし。なぜ?


2つのエレベーターの行き先が違うって事?

しょぼいホテルだったけど…


どんなトラップなの?

結局、謎のまま🤔💭

 

そのホテル、私しか泊まってなかったらどうしようと、思ったけど、勿論そんな事は無くて、推しの人もいたし、その他の人もいました。


無料朝食付いてたから食べたけどさ、6時30分からでその時間に店の前に着いたけど、扉が空いてないから入って良いのか分からなくて、何かイライラしてもうやめようかと思ったらどうぞ〜って。


時間過ぎてるけど!!てか、めちゃ分かりにくい。


何かその朝食食べる所、ホテルの𝟏𝐅が喫茶店になっていて、勿論外の入口からも一般の人も入れます。


今までそういうシステムの朝食、経験無かったから

めっちゃ分かりにくかった。次からホテル選び気をつけよう!


でも今回は駅にそのホテルしかない、電車も1時間に1本もしくはゼロだったから仕方なかった💦


気にしない人もいるかもだけど、私には今回のホテル相性が悪かった😓💧‬

 

遠征は色々あるな。


まだまだ書きたい事あるけど長過ぎるから、、

次に書きます。