一般的にはもう少しで胎児が下に下がってきて、胃が圧迫されるのが緩和されるため身体が楽になるそうです。

 

まだその時は来ていない・・・

 

お風呂に入るのが大変になってきました。

 

直ぐのぼせちゃう。

 

 

 

お腹の子はものすごくよく動いており、寝てるときあるのかな?という位、お腹の中でうにょうにょしています。


 

特に夜中。娘に合わせて21時半には布団に入るようにしているんだけど、横になるだけで苦しい苦しい。お腹パンパン。

 

これ、4月30日の入院までもつのかな。

 

娘は「早く赤ちゃん産まれないかなぁ~」と毎日言っています。

 

まぁ、眠れません。

 

シムス位もしっくりこない。仰向けなんて、無理無理。

 

ふうぅ~~・・・・と何度も寝返りながら息を吐く。

 

困ったなぁと思って、結構分厚いクッションを2つ足の間に挟んでみたらちょっと楽になった。

 

 

 

妊娠後期は食欲が増して体重が増えると思っていたら全然で、たまたま妊娠記録ジャンル読んで食事記録を書いている人のを見たらすごい!こんなに食べれる人いるんだ!と。

 

 

赤ちゃんのためにちゃんと食べて栄養とってる・・・・・

 

 

ちょっと食べるとすぐアップアップして、非妊娠時よりも食べる量減ってる自分(5食くらいに分けて食べてます)。ごめんよ・・・あせる食べたものが全部赤ちゃんの栄養に回ってくれていますように・・・

 

 

あと数日で正産期。なんだかちょっとソワソワしてきました。

 

 

第2子はどれくらいの大きさになって産まれてくるのかな・・・