息子が、4月から大学生になります。



進学先の相談も無し、
むしろ頑なに内緒を貫き
合格を頂いてきました😳





全て事後報告でした😅
(旦那はどこかもわからずに
受験料は払わされたとの、
これまた事後報告😓)









4月からは大学の寮に入るので
なんだか急に子離れがやってきて
戸惑いながら
春を待っています。







うちの息子は
👶養👶
という赤ちゃんのような
ピュアな星を2つ持ち
もう愛されるのがデフォルトの人生を
18年体現してきました。





私自身はそんな環境では育ってないので、
息子に愛情たっぷりな家庭を
与える事ができて良かったな、と
思うと同時に

何かまだ私自身が報われてないような
そんな感覚もあって
なんなんだろ?この感じは…
ってちょっと数日、
自己内省をしてました。





なんか子育てで
やり残した事があるんじゃないかと
そんな不安?


もっとあんなことこんな事
してあげたかった
息子をもっと抱き締めれば良かった
そんな後悔?!





進学先すらも相談せずに
(どうせ親がお金払わなきゃいけないのに😓)
感謝の態度を見せずに
一人で生きてるかのように
人生を謳歌している息子に怒り?!





元気な産声をあげ
無事に生まれてきてくれたと
ただ喜んだときから
どんどん欲張りになり、




もっとこうしてくれたら
もっとこんな子供だったら
どうせならもっと良い学校
感謝の言葉も無い





などなど
出てくる出てくる
批判めいた想い🤣🤣🤣
苦しい気持ち🤣🤣🤣







でも、自分で決めた道を
【決めきるチカラ】を
彼はいつの間にか身につけていて






私が不安に思ったり
ましてや怒る要素なんて
全然無いって事に
改めて気づけた最近でした。







息子が我が家に生まれてきてくれて
それだけでもう充分親孝行😂💖





親が出来る事がなんてもうほとんど無い
せいぜい学費を準備するのみ😓






最近、私の周りでは
ちょっとした出産ラッシュ✨🥰






誕生日を日々見つめている仕事をしていると
生命の誕生が本当に神秘と奇跡に
満ち溢れているのを実感します🌱






改めて息子の星を観ると
自分で選んだ武器が光っていて
きっと大丈夫だろうと
なんだか安心な気持ちになりました
(単純😆w)






コロナだけど、春からは
私ももっと旅する四柱推命でいこう✈️







辛丑の今年は

本物しか残らない
自分で自分をどんどん磨いていく時



内なる自分を充実させて
個として人の役に立っていく時




すでに息子はそれを
ひと足早く実践し始めたようです
夢に向かって頑張れ✊
世の中そんな甘くないけど
きっと大丈夫( * ˊᵕˋ )



信じてるぞ‼️