日曜日のNewYearDreamPartyに向けて、
準備にワクワクしている毎日
が、しかし
外は
平成一寒いと言う最近。。。
私の個人的ワクワクとは裏腹に
我が家にも外気と同じ寒風が吹き込んでます
中学3年の息子の反抗期
高校受験も無いので、のびのびと学校生活と
自分の遊びに勤しんでます
私がそうされたかった、という恵まれた環境を
我が子には与えてあげたい一心で
本人の希望も親の期待も込めた日々を精一杯作り
15年間、見守ってきたつもりです
反抗期が正常な成長の証だというのもわかってるし
親に対する甘えと自立が
せめぎあってるなーというもの見えます
自分を振り返ってみれば
おそらく
もっと酷かったかも
腹が立つものは立つ
教科書通りのセオリーは関係ない
3ヶ月前の誕生日の時には
生きてるだけでいいみたいなこと書いたけど!
いやいやそんな事言ってられないくらいに
理不尽な不機嫌さ
に怒りで震える日々
更年期と思春期がセットできてる
家族の年齢構成的に
本当にイライラが治りにくい
毎日の生活なんて、
どれだけ楽しい事をしようとも
きれいごとじゃすまないことなんて
山ほどありますよねっ💦
生身の感情を持った人間だから
その感情こそも無視しない!
味わい、俯瞰し、
あっちこっちから色々トライしてみて
納得行くまで感じる。。。ことにしました
溜めるのが苦手な私の性質を大事にします
そして。。
四柱推命の観点から息子の特性、
性格みたいなものも
よく理解はしてますが、忙しさにかまけ
その辺りを考慮しないで
気分のままに怒ったりしちゃってたのは反省
なので
今日は久しぶりにちゃんと
息子の命式と向き合いました
本人に向き合おうにも
向こうが避けてる始末なので😭
まずは、
彼が選んできた神様への人生プレゼン書を
見直すことに。。。
年齢的に
「年柱」という
親や先祖の影響が一番現れている柱の星が
色濃く出てます
その柱に鎮座している星こそ
『傷官ー死』
傷官って、本質を鋭く見抜ける頭の良い星
傷という漢字から連想するように、
まるで鋭いナイフを隠し持ってるかのように
言葉で人を一突きするのも得意
毒舌です
本質見抜いてるから、
その言葉があまりに当たっていて
言われた方はぐうの音も出ない
男性がこの星持ってると、
傷つきやすいっていう性質もあります
ナイフ振り回したはいいけど、
自分も返り血浴びてるは、
なんなら自分も刺しちゃったみたいな
かなり面倒です
取り扱い注意です
それに「死」っていう
絶対的にストイックな星がついてるものだから…
もう考え方が極端
0か100か。。。
「〜するくらいならいらない、〜の制限受けるくらいなら何もやらない」
とか終始こんな感じ
結構こちらが譲歩した、
本人にとっても悪い条件じゃない
ルール決めすら拒否
だったら0でいいっていう追い込み方💦💦
もっと小さい時からその傾向はあったけど、
傷官ー死という星の特徴に
思春期特有のスパイスが加わり
傷つきやすい自分の身を守りたいがための
護身用ナイフ気質が
エスカレーーート
他の柱の星に目を向けてみると。。。
偏財っていう人当たりのいい星が二つあるんです
でもそれを詳しく見てみると
隠れ星と言われる星が偏財の中にありました!!
何が隠れていたかと言えば
「傷官」
はいこれでトータル3つ
この星、細かい作業や芸術的な事、センス抜群
とかいいところいっぱいある星なんです
が、今のところ息子には
ナイフ振り回し系としか役に立ててないような…
本当はすっごく優しいシャイなだけの男子なのに🍀
でもこうやって客観的に見て行くと
やっとだんだん心が落ち着いてきました😅
選んできてるんだなーって
数ある星の中で、この組み合わせ
そして私を親に選んできた事も🍀
毎日は綺麗事じゃ済まされない事ばかりだけど
悪いことばかりでは絶対無い❣️❣️❣️
ところで運気、
息子の大きな10年周期を見てみると
12歳、中学入った時から
《壬子 偏印 沐浴》
という10年間が巡ってきていました
どれも「海外」に縁のある星
「自由」にしたい星
運気通りに星通りに生きてるんだね
うん、理解した、いまは
明日はまたちゃんとあなたと向き合うよ🍀
やっと眠れそうです💤💤💤💤