破竹の勢いが止まらない将棋の藤井聡太四段(#^^#)を勝手に鑑定。
うちの息子と同じ学年同じ年!!
 
出来が違い過ぎて比べるべくもないけど、
(髪型と、ニキビの出方は似てます(笑))
 
彼が選んできた「スーツケースの中の星」が気になる(^.^)


まず、目を引いたのが、ありましたよ、やっぱり
「劫財ー帝旺」!!!!
身強と言われる星の中でも最強!
しかも生まれた時から20代までを現す年柱に鎮座!
年柱に劫財ー帝旺がある方は、若いうちから活躍するケースが多いのです。

劫財そのものが
「策士で駆け引き上手。勝ち負けにもこだわる」で
「明確な目標を絶対に達成する強い意志力を持っている」!

で、ですね、もう四柱推命の鑑定書の見本になりそうな星がいっぱい(笑)

仕事運を現すエリアの月柱に「衰」!
もう、将棋ぴったり過ぎて笑いがでる!
*幼い時から年上の人と話が合う
*派手なものを好まず古風なものが好き
(着物や歌舞伎、お寺巡りなどが好きなケースも多々)
*もう一人の冷静な自分がいる。
*輪廻転生を繰り返しているので、人が知らないような事を知っていたりする
などなど。。。
この「衰」の上にも「策士」の劫財がセットです💡

で、パーソナルな部分を現す日柱のところに「正財ー胎」😎
私の統計では、できる星の最強組み合わせといわれる「比肩ー建禄」に匹敵すると
個人的に思っているのがこの「正財ー胎」。

胎は帝旺の裏星ですしね、正財って、ほんとうにコツコツ努力ができるし、
その能力も十分あるので、胎が思わぬところで帝旺化してるケースもあるし、
帝旺より器用なのでいろんな事ができる。
しかも「胎」って「胎児」なので、子宮での前世の記憶とかインスピレーションとか
降りてきやすい人なのです。
藤井四段も、現世の人が驚くような一手を繰り広げるのって、
意識してないところからも何かメッセージが下りてきてるのかもしれない。 
日柱の「胎」って
*一人の時間が大切な一匹狼
何かもう【孤高の将棋王】のイメージすら漂ってきます

そしてですね、特筆すべき星の組み合わせがまだあるのです~(☆∀☆)✨
さすが世にすい星のごとく最年少で現れてきた彼にふさわしい(;^ω^)

★生年中殺
★生月中殺

の「宿命二中殺」持ち!!!!
一般には孤軍奮闘の人生設定と言われていますが、
松田聖子とか、同じの持ってます。
長きにわたって「自分という人間」を武器に高みを目指していられる人。
そして手に入れられる人。
特に生年中殺は、美空ひばりとか浅田真央ちゃんとか羽生結弦選手もそうだし、
小さい時から活躍できる星なんです。

続く。。。。

via Melior≪開運≫LOUNGE
Your own website,
Ameba Ownd