さそり座満月の朝、さわやかです![]()
![]()
![]()
アー眠っ![]()
![]()
![]()
![]()
天中殺月間が終了したと同時に、ガツーンと脳天を貫く衝撃的な学びがあり、
それに伴う私自身の今後について、ある決意をしました。
とは言っても、見た目には変わらないでしょう。
すぐには。
数か月(下手したら年末まで)かけて、
進化
すると決めました。
それにあたり、かける覚悟と費用が結構な値![]()
![]()
ビビりまくり、怯えまくりでビビディバビディブー![]()
まずやった事。。。
熟成の進んだワインの澱のように底にたまっていて、感情が揺れると浮き上がってきて、
ざらついて不快で、悲しさと不安感に繋がっていた
過去の自分を手放すこと。
私、かなーりのコンプレックスまみれでした。
まず病弱![]()
扁桃腺肥大でしゅっちゅう熱をだし、引っ越しもあって、幼稚園は卒園を待たずして終了![]()
小学校1年の時は年間50日病欠。
2年生の時にその元凶の扁桃腺摘出に踏み切るも、術後の治りが悪く3週間に及ぶ入院で夏休みの大半台無し![]()
5年生で虫垂炎(いわゆる盲腸ね)。
2回散らすもむなしく夏休みの再発で摘出手術。
またもや夏休みの大半が静養で終わる![]()
![]()
![]()
こんな調子なので成績はいたって普通。なんとか普通![]()
![]()
![]()
病気がちって、エネルギーが減退してる状態だから明るくもなれない。
加えて4歳下と8歳下のビミョーな年の差兄弟の世話に祖母の介護で
てんてこ舞いな母に、長女としての過剰な期待を寄せられ、子供らしさ封印![]()
まーいろいろこじらせてました![]()
四柱推命の自分の命式見るとよくわかるんだけど、
自由に趣味の事とか好きな事を謳歌したい欲求が強い星の上に
「正財」っていう真面目ーな星が蓋をしてるので、
その真逆な感じは、体調の不安定さで負のループまっしぐら![]()
でもって、眉毛がすっごく薄いので(笑)お化粧なんてしない子供の頃の
顔ったら、小さ目とおちょぼ口とセットで、ついたあだ名が
あんまん
![]()
![]()
![]()
![]()
中学になると同じ年のアイドルとか出始めて、
(菊池桃子とか、荻野目洋子とか)
はっきり顔立ちのくっきり二重とか、可愛い顔ではない自分の顔のコンプレックスも絶好調に![]()
![]()
![]()
当時、歯の矯正もやってて、ニッコリ笑う事も嫌だった![]()
![]()
![]()
私の成績表を見ては「雅恵の学校には③しかないのか」とため息をつく父。
占い師の母は私の命式見て「意外と大した事ないわね」と一言。
チーん
(四柱推命用語、「劫財ー帝旺×2」の母
)
で、親の言葉の呪いにかかった(と思い込ませて)言い訳にしてました。
更にはそのころ、父の会社がもう何年も危うくて、父と母が夜中に大声で喧嘩するのも
日常茶飯事になっていて、耳を塞いで寝る日々。
贅沢もさせてもらっていたけど、怖い声を出すおじさんが父に借金返せと迫る光景も目にして、怯えたことも何度もありました。
何か新しいことやろうとすると、そのチャレンジが大きければ大きいほど、
子供時代のこうしたコンプレックスが疼きだし、自分に自信がなくなるのです。![]()
「私にできるのかな」って。。。。
なまじプライドも高いものだから、失敗した自分を見られるのもイヤ。
(自意識過剰
)
失敗もしてないのに。やってもいないのに。
高校くらいからは、そんな自分にかなり見切りをつけて、だいぶ変わりました。
私人生第一転換期![]()
私、本当はかなりの欲張りなので、負の側面だけ見てる人生は15歳くらいで
とっくに飽きてしまっていたのです。
高校2年の時には、大喧嘩しながらも夫婦関係を意味なく続けていた母に、
父との離婚を決断させ、世の中のバブルにうまく乗っかり、
高校卒業と同時にオーストラリア留学にも行きました。
すべては解釈次第。
受け取り方次第。
この後も、もう言葉に綴るのも憚られるダークサイド
(初回のブログでやけに人気の(笑))があったのですが、
結局、乗り越えられてる。


人生のテーマは『大笑い』![]()
![]()
![]()
笑うためなら変化は簡単
欲張りな自分を認めたら進化が楽しみ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

