お疲れ様です。
優子です。
(o'∀︎')人('∀︎'o)
一月も折り返しですが、
皆さんのところは
閑散期来てますか?
私の周りは凄まじいです。
(^◇^;)
で、きっとイベントを打つ場面が
増えると思うので
「余計なお世話かな?」
とも思いましたが、
私の経験からアドバイスを。
無駄に安売りはしないこと
私が言わなくても
いろんな方がよく発信されてますね。
(ーー;)
では、もう一歩踏み込みましょう
本当に売りたいものは
何ですか?
???
例えば。。。
大きなスーパーや百貨店に行くと
サンプル配ってたり
試食・試飲を
勧められたりしませんか?
あれは何故タダでくれるのでしょう?
そうです。
商品を買ってもらうためですね。
「お試し」と言って配れば
人は寄ってきます。
そのうちの何割かが買ってくれれば
トータルで利益が出るんです
風俗のイベントもそうですね。
(お店の打つイベントは
狙いが他にあるかもしれないので、
今回はキャストさんの
個人イベントで書きます)
閑散期乗り切るために
・金額を下げる?
・無料でOPを開放する?
よく見るのがこの2つです。
どんなイベントでもいいんです♪
新しく興味を持ってくれる
お客様が出来れば+αですから。
ただ、その時に意識したいのが
このイベント、いつまでやるのか?
→いつまでサンプルを配り続けるのか?
ということ。
ここを決めてしまわないと
二度と元の価格・サービスには戻れません
サンプルだけもらいにくる
常連ばかりになってしまいます。
みなさんの周りにいませんか?
スーパーで試食巡りをする人。
どうしても客層も
悪くなりがちです。
「お客様さえ来れば、お金になれば
何でもいいんだよ!」というなら
聞き流してください。
(´・ω・)(´_ _)
イベントどうしようかな。。。
と思ってる方は
「本当に売りたいもの」を
少しだけ意識してくださいね。
とはいえ。。。
ここで終わると無責任なので
長くなりますが続けます
興味のある方はお付き合いください。
私なりの解決策です。
雑談だと思って
読んでください。
①今お金がいるなら、
OP無料や開放する際に
抱き合わせでお金を取るか
「ロングコース」「本指名のみ」
などの条件を付ける。
②来月の本指名になるように意識する
①は分かるけど、
②の「来月の本指名」って?
→来月はバレンタインです☆
「一月に来てくれたお客様には
手作りしちゃう」とか
「覚えておくから、
チョコ用意して待ってるね」
だけでもいいです。
別れ際にアピールしておきましょう。
大事なのは特別感と期間限定☆
ここを押さえておくと
価格・サービスともに
元に戻しやすくなります。
売りたいもの
→「楽しく接客してる姿を定価で売りたい」
ではないですか?
(言い方が乱暴ですが)
イベントは
あくまでもお試しです。
試食です。サンプルです
ちょっとしたことで
変わりますよ。
まだまだ続きそうな閑散期
頑張って乗り切りましょう♪