4コマ漫画がアップされました。
結構「なるべく良い大学」に
行かせることを目標にしてしまってる
親御さん多いと思いますが
それだと子供はイマイチ
何のために勉強してるか
よく分からないし
その大学に行けたとしても
人生の目標が
「大学に行くこと」
だったため
あれ?
自分がやりたいことが
分からない





ってなるお子さんも実際多かったり
します。
実際知り合いのお子さんで
世間一般的に良いとされてる所に
入ったのに、授業もろくに出なくなり
燃え尽き症候群みたいに
なってる子がいました。
まぁ、これから見つければ良いといえば
良いのですが

自分が大人になった今
やはり子供の頃からそういった
目標持って取り組んだ方が
何故勉強してるのか?も納得出来るし
技術のいることなら
格段に腕が上がりますしね

反対に子供の頃
「何かしらのきっかけ」で
なりたいものが見たかった子は
それまで勉強に興味なかった子でも
自主的にやるようになります。
もしなれなかったら?と
心配する方もいると思いますが
例えピンポイントでそれに
なれなかったとしても
何かしら近いことをやる人に
なっていたり
また途中で新たな夢が見つかって
軌道修正したりも全然出来ますし
好きなことを追求することは
無駄にみえて、その子オンリーの
個性となって何かしら役に立ったり
本人の自信になったりしますので
ただただ一掃してしまうのではなく
是非延ばしてあげて頂きたいです。