耳が聞こえなくとも | 『ゆ』の素

『ゆ』の素

漫画家・イラストレーター
湯浅みきの日々徒然

岐阜が舞台のドラマ
「半分、青い。」
のヒロインは
片方の耳が聞こえませんが


どちらの耳も聞こえないけど
メジャーリーガーになった人がいます。

そんな彼のことが書かれた絵本を読みました。






試合中も耳が聞こえないため
恥をかくこともあったし

口の動きで何を言ってるか
分かるのですが

チームメイトで
わざと口元を隠して
読まれないようにし
悪口言う人達もいたりで
辛い思いもいっぱいしてきていました。



そんなある日

自分が出来ることをすればいい!

ということに気付いた彼のおかげで
そこから、今では普通にやってる

審判のストライク!やアウトなどのジェスチャー。

そしてチーム内のサイン
生まれるきっかけになったというびっくり


当時、テレビがあったり
大きな画面に映し出されるわけでも
なかったので、広い球場で
遠くからだと何がどうなったか
分かりづらかったお客さんも
めちゃ分かりやすくなって
これはいい!と喜んだそう。


凄くないですか⁉︎



まさか自分の欠点だと
思ってた部分が
(ウィリアムさんは
そこを欠点と思ったことない方ですが)
末長く沢山の方のためになることを
生み出すきっかけになるなんておねがい



ホンマ人生の流れって
不思議だなぁって 思いましたニコニコ