実写化色々♪ | 『ゆ』の素

『ゆ』の素

漫画家・イラストレーター
湯浅みきの日々徒然

{E1BA7D93-F70E-4E13-B03A-61A8CA7F846D}

加藤諒くんで
2度実写舞台化した
「パタリロ」が
今度は映画化するそうで
めっちゃ気になる爆笑

{DEAF3934-92CB-438E-86B2-22269239386D}

↑バンコランやらマライヒやら
玉ねぎ部隊やら


加藤諒くん、魔夜峰央先生の
太鼓判頂いたそうで
舞台も好評だったみたいで
良かったなぁとウインク



一昔前
漫画やアニメ原作の
実写化って
正直


うわ〜〜〜チーン

ってのが多かったけど
今やってるのって
再現率高まってて
凄いな〜って思いますキラキラキラキラ



{DCA11789-5544-4596-8B12-D19FAF566A24}


ネットで話題にもなってた
海月姫の尼〜ズ

まややなんて
あのテンションと喋り
もう、きっとまんまじゃん‼︎って
感じで。




{D6CFB5B0-4FAE-4E71-B71A-A249EE5D5E50}

要潤さんがやってた
花森さん、ツボでした笑い泣き

人として色々サイテーでww
原作通りのノリやなぁと。


あと、アニメで見てた
「賭けグルイ」の実写版


{C01F786B-1A6E-4C90-85AF-51F9B4601EAA}

主人公も、周りの子達も
テンション、話し方が
アニメと変わらず
その上自然に見えて
上手いな〜って。



賭けグルイと言えば

美少女の
「顔芸」が有名なのですがw

{0EB119B7-DEDF-4174-939E-C4BD676053DC}
上矢印左の可愛い女の子も、右の顔になりますw


ギャンブルがテーマなので
人の内面が出るみたいな。




{0CF1C9C4-17B9-45D1-B3C3-50176CDDAB11}

ドラマでも
一瞬カラコン入ったりして
皆さん顔芸も頑張ってますニヤニヤ




この作品、
特にテンション高かったりするのですが、見てて思ったのが
「舞台」の見せ方と同じ感じにして
臨場感出してるなぁと。

テレビ用のドラマの撮り方ってより
「舞台」なんです。

多分通常の撮り方してたら
やはり違和感感じる出来になってたんじゃないかなと思いました。




2.5次元の舞台も多くなって
以前より漫画原作の作品の
表現の仕方が掴めてきたからかも
しれませんねウインク