美江寺観音さん ファッションショー♪ | 『ゆ』の素

『ゆ』の素

漫画家・イラストレーター
湯浅みきの日々徒然

{B073C131-A606-4FFF-9396-109FE9E1FE70}

後半は
ファッションショーキラキラキラキラ
この天平衣装を現代に蘇らせた
古代衣装研究家の
山口千代子先生の衣装説明が
ありました爆笑

{0F56B5E2-DBEB-47D6-94A6-3CA26C4348FD}
自由に踊りまくる
布作面(ふさくめん)の皆さんピンクハート
{E11E7107-6585-4180-BFE1-DACC5CE2F7AC}

実は真ん中の男性は
お坊さんです爆笑

途中でピコ太郎踊ってましたグッ

{F964EC70-9983-4B0A-89B8-9E7B47E6B84D}

政府で働く
平民の方の衣装。

通勤して、上の支給される服装に
着替えて、都仕えをしていたのだそう。

一着しかないので
洗濯休みというのがあり、
3日休みを申請して
洗って大切に使ってたとのこと。


{D30F7FC7-3392-4366-A413-A29333A12E97}
ちなみにこちらが
平民の方達の一般的な服装
貫頭衣(かんとうい)
{2D75178D-8007-4B46-888D-692382C1B729}

こちらもお坊さんが
着てくれています。

見事なポージング星

{6204A130-BCEA-45F1-8F94-A426373F8F95}

貴族の男性陣。
紫がやはり一番
高貴な色です。

{BA034D56-1A5D-4902-AAE5-5E72C128383D}

美しき女官の皆さん。
手に持っているのが
「さしば」といって、
高貴な方は、これで自分の
顔を隠していました。

{71D5F357-80A9-472A-9938-D698F81E7310}

真ん中の女性の服。
礼服と書いて「らいふく」と
読みます。

菖蒲の絵が描かれていたので
「菖蒲狩り」の様子を
再現してました。

{AE8A4D44-335A-4E43-A16C-83822AA175E7}
真ん中の女性の服は
儀式用の礼服。
左端、N嬢
右端、私。

それまでは、行って帰って来るという
動きでしたが、
私達の次が、元正天皇チームで
素晴らしいフォーメーション組んで
魅せるので、
私たちも少しだけ
ちょっと変わった動きをして
みました。

{CBCB6776-A405-404E-AB7E-C67C333700B8}

歩いて行って、
少し外側向いて衣装見せたり

{6947FD46-1D3C-4644-A64B-5EFFAAFC8640}
ランウェイ先端で3人で集まって
さしばで真ん中の高貴な方の
お顔を隠すポーズピンクハート

お陰様で程よいスピードで
無事見せることが出来ました照れ




{30C4E1AA-9E77-4837-8768-798D774A17A6}

そして、元正天皇登場キラキラ

{60C66AB9-E003-4706-BC2C-A26BC76EE7D4}

{04A8837B-D762-4746-973F-58548EF0AFF7}
紫の天蓋も素晴らしいですねキラキラキラキラ

続くイエローハーツ