息子は高1、IQ78の境界知能です

ADHDと自閉スペクトラムもあります

小1から中3までずっと知的支援級に在籍、現在は通信制高校(手厚い支援の毎日登校型)の1年生です





こんばんは



先日の午後のことです


(息子はもう電車よね照れ

と、私が位置情報アプリを確認すると…、

はい私は過保護ですアセアセ



あれ?息子ってばまだ駅だわニコ



いつもの帰りの電車に乗車中かと思ったら、まだ学校のある駅に居るではありませんかダッシュ



で、

不思議に思って、私から息子にLINEをしましたら…



なんと、凧🪁

びっくり!





結局、

息子はいつもより40分くらい遅れて帰ってきましたダッシュ


息子いわく、

「電車が10分くらい遅れて来てさ、しかもそれに乗ってもすぐ出発しなくて、乗ったままさらに20分以上待たされたんだショック

 待ってる間に人がどんどん増えて、電車が満員になったよダッシュ


とのことでした


大変だったねアセアセ




それにしても、凧ですかニコ


私が

「こんなふうに電車を止めてしまったりすると、場合によっては何百万何千万とかの罰金になることがあるんだよ気づき


と話したら、


息子

「は??何千万!?

 なんでそんなに!?ガーン


と、めちゃくちゃビックリしていました



さらに私が

「電車や新幹線が遅れるって、何百人、へたしたら何千人という人に迷惑をかけることになるからね

 もしかしたら、遅刻して大事な仕事を失って大損害になってしまった人とかいるかもしれないよ」


と、話したところ、


息子

「あ〜そうか…、そうだよね真顔

 人によっては、この遅刻で人生変わってしまった人がいるかもしれないんだ…

 そう考えるとなんかすごいなダッシュ


と、他人の立場に立って想像できたようでした




凧騒動から学びがあった息子でした





イベントバナー

 


息子はコレウインク紛失防止ボタン付きキラキラ



カッコいいニヤリ








イベントバナー

 



ランキングに参加中爆笑

ポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい境界域育児へ


PVアクセスランキング にほんブログ村