息子は高1、IQ78の境界知能です

ADHDと自閉スペクトラムもあります

小1から中3までずっと知的支援級に在籍、現在は通信制高校(手厚い支援の毎日登校型)の1年生です




こんにちは太陽


世間よりも一足早く冬休みに入っていた息子、やっと半分が過ぎました

ホント長いアセアセ



今朝も漢字を頑張っていましたグッ


漢字検定3級(中学卒業程度)


​冬休みのテキトーお昼ご飯


子どもの学校が長期休みだと、お昼ご飯を用意するのが超めんどくさくないですか??タラー

私はめんどくさいですショボーン

でも外食やスーパーのお弁当は、たまにはいいけれどそんな頻繁にはやっぱり良くないし…
お金もかかるし…


それに、
外食でも市販のお弁当でも、息子が『ご飯とおかず』的なやつを選ぶならまだいいのですが、

息子はラーメンとかパスタとかうどんとか、とにかく麺類!麺類を選びがちでしてタラー
ラーメン大好きな息子にやり


麺類や丼物などの一品完結メニューが続くのは、炭水化物の摂りすぎが気になります


それに我が家は週末はいつも何かしら麺類を食べるので、そのぶん平日はなるべく控えたい

だから手を抜きながらも(ここ最重要)、平日はなるべく『ご飯とおかず』的な昼食を息子に食べさせたいグー



で、
テキトーお昼ご飯です笑い


肉野菜炒め&市販のスープ


冷凍餃子&市販のサラダ(ベジファースト)


ウインナーと野菜のスープ(前夜の残り)


目玉焼きとマルシンハンバーグチーズ乗せ



どうですか、
このテキトーっぷりチュー笑


手を抜きつつ、これでも炭水化物野菜タンパク質など、バランスを考えてるつもりです…つもり

洗い物を減らすためにワンプレートにしがちですが、ご飯は大きめ茶碗に1杯分くらいにしています

この後にデザートとしてヨーグルト、さらにたまに果物(バナナやみかんなど)を食べる息子ですにやり



以上、
冬休みの息子のお昼ご飯でした〜


長い冬休み、
もうこれ以上は頑張れないダッシュ

テキトーばんざい🙌




イベントバナー

 


たまにお世話になります照れ

 

ふるさと納税をもっと知りたい方は必見

イベントバナー

 


ランキングに参加中爆笑

ポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい境界域育児へ


PVアクセスランキング にほんブログ村