息子は中三、IQ78の境界知能です

ADHDと自閉スペクトラムもあります

知的支援級在籍です




4月から、隣りの市にある通信制高校に毎日通う息子


自宅から最寄りの駅までは、約15分の自転車通学になります



正直、心配ですショボーン


だってほら、うちの息子、ADHDですからタラー




小さい頃の息子はじっとしていられなくて、手を離すと走り去ってしまうので、私は常に息子の手首を掴んでいましたタラー



でも小学校入学前後からどんどん落ち着いてきました

今は、衝動性はほぼ気になりません照れ



ただ、今気になるのは不注意ですねアセアセ

診断名も、ADHD不注意型ですし




その息子が、自転車通学



心配ですが、息子が今後の人生を生きて行く際の「移動手段」として、自転車は必要不可欠なのです




我が家のある市は田舎です

田舎は、車社会です



私の市は電車はJRのみで、私鉄はありません

市内を走るバスはもちろんありますが、最寄りのバス停まで自宅から徒歩15分かかります

そのバスも便数が少なくて、1時間に1〜2本


最寄りのコンビニまでは徒歩15分

最寄りのスーパーまでは徒歩20分

小児科内科などは、徒歩圏内にはありません


車がないと、本当に不便で生活できません



だから私ももちろん免許を持っていますし、私の車もあります

夫婦それぞれ車を持っていて当たり前な地域です

(逆に車を持っていない奥さん、私の周りでは一人もいません)

社会人のお子さんがいる家庭では、一家に3〜4台の車があるのは当たり前です




だけど、うちの息子には車の免許を取らせるつもりはありません

絶対に、です

(免許取れる取れないの前に、取らせない)




だから息子には、車の代わりに自転車を乗りこなし自分の「足」として利用していけるようになってもらうしかないのです


(自転車の練習は、小4〜小5の頃に市内の交通公園で練習しました

危なげなく乗れるようになるまで、丸一年はかかりましたねアセアセ




幸いなことに、息子はとても真面目な性格で、教えられたルールや決まり事はきちんと守るタイプです


あと、怖がりな一面もあります



この、真面目で怖がりな性格が自転車に乗る際には役立つようで、左側通行、交差点での一時停止など、ちゃんとルールは守っています



ヘルメットも、息子の友達たちははっきり言って誰もかぶっていませんが(息子いわく、「みんなダサいからかぶらないんだって」)、うちの息子は素直にかぶっています



息子

「だってヘルメットしてたほうが安心じゃん

 それに曲がり角は止まって確認しないと、もし車来てたら怖いじゃんぶー



だそうです

真面目で怖がり、バンザイ爆笑

(ちょっと違う)




今は、毎週末に近所を30分くらいグルグル走って、自転車の練習をしている息子

たまにコンビニに買い物を頼んだりもしています

(使える男になって母は嬉しいチュー




これから高校生になって自転車通学が始まっても、慎重な運転を常に心がけて下さいグー

間違えても事故に遭わないよう、頼みますニコ







子ども(6歳まで)を乗せて走れる電動ウインク




私も折り畳み欲しいなぁ照れ




イベントバナー

 




ランキングに参加中

よろしくお願いしますニコニコ

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい境界域育児へ


PVアクセスランキング にほんブログ村