マーカー9000!と薬剤変更と。 | よこの元気な闘病記(卵巣癌と食道癌からの復活)
血圧101/65。



昨日は婦人科の主治医の診察がありました。
主治医は私の顔を見るなり、
「今日は何だっけ~?」

ポーンポーンポーン




ずっと再発治療してるんだから、そりゃないだろう。
いつまでたっても覚えて貰えない。
それでも、食道がんを併発してる患者だと思い出したらしく、




「マーカー上がってるね。」



・・・

びっくりびっくりびっくり





いきなりかよ。

チーンチーンチーン





放射線終わって、ホッとしたのも、ほんと束の間、1日でした。

ショボーンショボーンショボーン





CA-125が9000あるって。
この前は7000だったから、ドキシルは効いてないと思うって。
「再発だと思います。」って。
マーカーって一体どこまで上がるんだ?

びっくりびっくりびっくり




再発って。
良くなってもいないのに、再発って言うの?
次に使える薬がは、ジェムザールかタキソールの単剤だって。

ショボーンショボーンショボーン




何となく、最初に効いてたタキソールは取っておきたかったので、
次からジェムザールになりました。




3週続けて投与して、4週目は休みで1クール。
これを6クールの予定です。
効き目がなければ、
今回みたいに途中でも中止になるけどね。
特にがんが大きくなってる訳ではないので、
治療は急がなくていいって。
だからGW明けからにしてもらいました。

えーえーえー




DCやって、オプジーボやって、ドセタキセルと5-FUやって、ドキシルやって、
もう休む事無く、ずっと抗がん剤が続いてる。
そろそろ身体も悲鳴をあげてきてるしな。
ちょっと休憩だ。

口笛口笛口笛




使える薬が段々少なくなってきて、心細いよ。
だけど、CTの結果は、肝転移の方は大きくなって無かったみたい。
ミスで読影がついてなくて、目視だけど。

えーえーえー




それはまあ、良かったかな。
頸部リンパ節の方は、
火曜日外科の主治医から聞く事にしました。
昨日はこれ以上悪い事言われたら、立ち直れそうもなかったし、
余計な不安を抱えて過ごすのも嫌だし、専門家に聞いた方が確かだから。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ




そんな訳で、夢の経過観察は遠のいて、治療はまだまだ続きます。

チューチューチュー




発熱が続いてるから、昨日はナイキサンを出して貰いました。
粒が小さくなったのはいいけど、効果はどうなんだろう。
直ぐに熱が下がる訳じゃないし。
多きながんがある訳でもないから、
腫瘍熱じゃ無いのかな?
それならどこから来る熱なんだ?
先生が言うように、感染症でも無いから、解熱剤で対処するしかないのかな。
熱のお蔭で、随分体力奪われてる感じです。

ショボーンショボーンショボーン




暫く、抗がん剤を休んでね、まずは体力回復です。
喉の痛みも2週間位で改善するらしいし、
次の治療はきっと、いい方向にいく。
そう信じてまた頑張るよ~。

ウインクウインクウインク



火曜まで病院は休み。
今日はゆっくりするぞ。
それじゃあ、今日も無理せず踏ん張ろうね。
えいえいおー!

デレデレデレデレデレデレ