こんばんは流れ星

帝王切開予定の育休中妊婦です。
前回の記事で帝王切開に必要なバッグに入れておく物を
書く!と断言してましたがまずはなぜ帝王切開に
なったのか…を書こうと思いますニコニコ

いま4人目の妊婦です。
一番上は下から通常に産まれました立ち上がる

生理痛の痛みも特に感じないタイプで
陣痛も特に感じることはなかったです気づき
(珍しいタイプかと思うので参考にはしないで下さい)

朝からピリピリしてたけど陣痛と気付かず
夫の弁当を作り、お見送りをし、
出産経験のある友人と連絡を取り合っていました。

定期的にくる鈍痛…でも痛くはない。
なんかピリピリするなーくらい。

友人は陣痛アプリで測ってみ?とのこと。
そんなアプリ入れてなかったので笑
即ダウンロードしました!
(皆さんはお早めにダウンロードして下さいね)

測ってみると間隔5〜7分をうろちょろ。
病院に電話しぃ!と友人に言われるが初産婦だった
私は いや、まだ病院開いてないから!と泣き笑い
(妊婦に関してはいつでも対応してくれます)

そんなん関係ないよ!電話電話!と。
その時まだ8時くらい。

とりあえず仕事に行った夫へは連絡をし、
病院いかなあかんかもしれんから帰ってきてーと。

8時半頃にようやく病院へ電話をし、向かうことに車

なんか皆食べられへんくなるって聞いてたから
コンビニでおにぎり買っておにぎり2つ食べながら
向かい、病院へつくとすぐNSTをしました飛び出すハート

子宮口4センチ。即入院でしたあんぐり(当たり前)

ベッドで産まれるのを待ち、TVを見ながら
夫とケラケラ笑い、何度診察されるも4センチから
開かずで…しんどくなさそうやから散歩行っておいで
と言われ外に散歩しにいきました気づき

まぁピリピリくる痛みの時は少し休憩しつつ
2時間程うろちょろして病院へ。


楽しみにしていたご飯を食べている最中のことキョロキョロ

あ、やばい!産まれる!ってなりました驚き

すぐナースコールで助産師を呼び、診てもらうと
9センチ。歩いたら産まれるとのことで車椅子で
分娩室へ移動し、入って20分で産まれましたほんわか

隣の人の声がすごくて、私もこれからがんばらなーと
思っていましたがその方よりも早く生まれ、
しかも無言で黙って産んだし生まれた瞬間の言葉が
スッキリしたーーーーキラキラでした笑い泣き

何人でも産めるわ!と思いましたミルク

そんな出産を経験した私ですが注射嫌い
もちろん手術なんて無理中の無理ですw
でも赤ちゃんの為にお腹切ってます。

こんな経産婦だったので次は陣痛きたらすぐ
病院きてね、と言われてましたが
臨月に入り逆子になり、ちょーど検診日に
頭が下向いていたので産もう!となり促進剤予防接種

5センチまで開いたので今日中かと言われるが
陣痛を感じない私は夜中も爆睡してました爆笑

起きて内診するとまた逆子。ありゃりゃ

もう子宮口開いてるし帝王切開だね、と言われ
夕方の帝王切開と決まる。

帝王切開の準備なんてしてもないし
こわくてこわくて泣いておりましたえーん

無事に産まれましたが術後がもう大変で大変で…
何度も下から産みたかったと悔やみました。

元気で健康が一番ですけどね目がハート

そんな帝王切開を経験した私は次回からも…と言われ
ベビ男を産み、2番目の時よりか回復は早かったん
ですけど術後の麻酔の副作用にやられ
頭痛と発熱が数日間続きほぼ寝たきりでした煽り

さて、次が3回目の帝王切開になります不安
めちゃくちゃ緊張しております。

またあの痛みと戦うのか、という気持ちと
早くベビーと会いたいという気持ちと
混ざっておりますおすましペガサス

がんばるしかないんだけどねーひらめき

どんな産まれ方であっても愛情はみんな
変わりません愛
可愛さも憎たらしさもみんな同じです泣き笑い

自分の子ってだけで可愛いんです笑い

帝王切開は楽!とか言われるけどなんも楽じゃ
ありません。お腹切ってるんで。
麻酔をするリスクもあります、術後は動けません。
ご飯もまともな物、当分でてきません。
薬も経腟分娩より多いです。

ただ、緊急じゃない限り、日にちも決めれるし
予定が立てやすいって利点はありますニコニコ

産まれ方なんて関係ないチョキ