たまに「応援のためにお金を落とす」と聴くことがある


推しの企業や地域にお金を落とすことが時代と共に進んできたように感じる


例えばふるさと納税

今までは選べなかった納税先だけど菅義偉さんのお陰で推しの自治体に納税出来るようになった


返礼品で選んだり、節税のために実施したり、災害が起きれば支援のためのふるさと納税も実施されている


お金は死後の世界に持っていくことは出来ない

だからこの世界にいる間になるべく使う方が幸せな人生を送れるんじゃないかなと思う


自分の経済的体力に見合う使い方をした方がいいのは当たってるけど、その中で自分以外の誰かを幸せにする、その一助になれば良いんじゃないかな