【FC王禅寺】5期…U-12サッカーリーグ神奈川 | M家の記憶〔プロスポーツビジネスへの挑戦〕

M家の記憶〔プロスポーツビジネスへの挑戦〕

小学生時代にお世話になった地域のサッカーチームに息子と帰還しボランティアコーチを開始。その6年後、東京ヴェルディフットサルチームのGMに就任。更に1年後、Dリーグ参戦中のセガサミールクスの担当責任者に就任⚡️いつかサッカーの育成にフットサル導入を実現します⚽️

-2021.02.11-


U-12サッカーリーグ神奈川第6節の対戦相手は、宮崎サンキッズさんで初対戦でした。


前節、守備の脆さを露呈した王禅寺。どのくらい修正して挑めるのか。


前半からプレスを強めて、ボールを奪いに行きます。そして、両サイドから複数人数をかけて攻撃を仕掛けます。


前半2分 左サイドから陸がセンタリング。中央に走り込んだ遙がヘディングシュートで先制。過去の公式戦を見てもかわしん杯のFC中原戦ぶりの見事なゴールでした。当時は、陸→幹太。やはり陸はここぞという時に素晴らしいセンタリングを上げてくれます。


前半10分 悠也が落ち着いて相手GKを抜き去り追加点。


前半14分 遙のグラウンダーのシュートパスを尊哉がファー詰め。まるでフットサルの試合を見ているようでした。


前半を3対0で折り返します。


後半は強引に得点を奪いに行くのではなく、うちらのボール回しで相手を引き出してからディフェンスラインの背後を狙うよう挑戦してみました。


だいぶ思い描いた攻撃が出来ていたと思います。


後半6分、8分、10分で右SBの幹太がハットトリックを達成。


後半13分 悠也のゴールで7対0とリードを広げます。


試合終了。


U-12サッカーリーグ神奈川第6節
◯ 07 FC王禅寺
● 00 宮崎サンキッズ

得点者
幹太3点、悠也2点、尊哉1点、遙1点

▼コメント
久しぶりの快勝でしたし、内容に関しても観ていてもやっていても楽しいフットボールだったかと思います。しかし、一つひとつのプレーでの止める・蹴るの精度はまだまだです。日頃の基礎練習から意識して取り組みましょう。


対戦させていただきました宮崎サンキッズさん、ありがとうございました😊
引き続き、宜しくお願いいたします。