霜月はるかさん 追加公演 | 矢吹正則オフィシャルブログ

霜月はるかさん 追加公演

11月19日に浅草花劇場にて行われた

霜月はるかさんのMaple Leaf 20th Anniversary LIVE 追加公演が無事に終了。満員御礼!

お陰様で大盛況のライブとなりました!

 

今回も昼公演と夜公演とでは内容が全く違っており、

トータルで30曲以上を演奏。

昼公演は、17年前に行われた

Level.1ライブのリバイバルという事で

当時のセットリストを完全再現。

夜公演の方は、霜月はるかさんの今までの

同人活動20年を辿る内容のセットリストになりました。ゲストアーティストさん達のパフォーマンスも素敵でしたね。


今回、12日の本公演も含め、セットリストの中で僕がレコーディングで叩かせてもらった曲が8曲もあり、それをLiveで演奏できるのが凄く嬉しかったな。


それに加えて、

昼公演が17年前に行われた霜月さんの初ワンマンライブの再現という事だったのですが

なんと僕はその17年前の初ワンマンライブに

パーカッショニストとして参加していたんです。

それを今回ドラマーとしてリバイバルライブに

参加できた事がとても感慨深くて、、、

色んな意味で縁を感じました。


17年という時の流れも凄いですが、、、早っ!


霜月さん楽曲の音楽性の幅の広さは

特筆すべきものがあり、

普通のPOPSはもちろんのこと、

3拍子の民族系っぽいのもあれば、

激しいROCKもあり、

キック4分打ちのディスコビートもあり、

荘厳なクラシカル調もあり、

吹奏楽的なマーチもあり、、、


ドラマーとしての必要な技術や知識が

幅広く求められますが、

同時に多様なタッチやボリューム感(ダイナミクス)など音楽的なテクニックをフルに使えるので

演奏していてとても楽しいです。

お初だった浅草花劇場、

天井が高くて素敵な会場でした。

僕のドラムとの相性が良くて

凄く良い感じで鳴ってくれた。

今回メイプルのドラムにして大正解でした!

ほんと狙い通りにいけたって感じです。(嬉)

PAチームの尽力にも感謝です。

メイプルカスタムアブソリュート は名器ですな。

はるかちゃんの柔らかい声質にピッタリの音色でした。




(この写真のみ12日公演のもの)



観客の皆さんと記念撮影。


バンドメンバー(敬称略)

河合英史(キーボード&バンマス)

大橋英之(ギター)

蓮池真治(ベース)

土屋玲子(バイオリン)

矢吹正則(ドラム&パーカッション)

八代新平(マニュピレーター)


20周年になっても精力的に活動している霜月はるかさん。凄いなぁ、、、今後の活躍も楽しみです!


ほんと、笑顔が溢れた良いライブでした♪

お疲れ様でした!&ありがとうございました!