まず土曜日、ヤマハと小児科。

ヤマハでは、左手で弾く回数が増え、なかなか難しくついていけない娘。

ついに悔し泣き。

でもその分、家で何回も練習して、レッスンで弾けなかったところが弾けるようになりました。

弾けるようになってからも、何回も何回も練習してて、上手に弾けるようになってからは楽しそうにしています(笑)

練習の大切さがわかったようで何より。

これからもたくさん躓いて悔しい思いもすると思うけど、諦めずに頑張ってほしいなと思います。

そして小児科。

こちらはインフルエンザ予防接種1回目。

ぜーーーったい泣いて暴れると思っていたのに、全く泣かず、全く暴れずでした(笑)

拍子抜け^^;


翌日、日曜日は住民運動会でした。

保育園のお友達もたくさん来ていて、娘も楽しそうでした。

私も久しぶりに運動して、清々しい気持ちになれました(本当?)

来年も出るぞー!(笑)

運動会から帰って来て、しばらく休んでから、今度は公園へ。

アスレチックで遊び、お腹が空いたので焼肉!

食べ過ぎて気持ち悪くなりました^^;


そして本日、三連休最終日は、小学校の学習発表会に行って来ました。

一年生の劇と、五年生の劇を見て、ランチルームでうどんを食べ、ケーキを買って帰って来ました。

小学校にも保育園のお友達がいっぱい(笑)

小さな地域なので、ほぼ全員、同じ保育園から同じ小学校へ行きます。

なので知り合いだらけ。

本当に小さな小学校なのでアットホームというか。

のびのびとすこやかに成長出来そうな雰囲気の小学校だなと。

少し安心した次第であります(笑)

そんな三連休でした…ってまだ終わってないですけどね(笑)

あとはご飯食べてお風呂入って寝るだけ(。-∀-)