子が二人とも夏休みに入りました
とはいっても、
大したお世話をするような
年でもなくなりまして
お世話になりたいです、むしろ。
息子が
洗面所から
おかあさん、
おかあさん、
と呼んでいます
行ってみましたら
洗面所のミラーのところとか
シンクを掃除したいのだけど
なにでどうやればいい?
という意味合いの呼びだしだったようです。
(特に言葉で言ってくれることもないので
察したうえで、この雑巾とかたわしでやっといて
という指示を・・・
テーブルの上とか、
ちょっと気になるところの
片付けをしておいてくれることが
たまにあります。
少々、自分の時間を持て余している感じでしょうか。
一応
将来の希望に向けて
進み始める年ごろですので
自己管理の範囲で
本人に任せております。
ワタクシが踏ん張るところでもないので
ワタクシはワタクシのことを
ひたすらこなすのみです・・・
とりあえず
元気でいること、
ありきたりなことですが
とても大事です。
もう少しだけ
体力をつけたいですね・・・
ぜいたくでしょうか?