9月の末から
手がけている
赤ちゃんのもの。
試作といいつつ
一部試すってことじゃなしに
一着仕上げるって意味を
大切にすると、かなり
重要な作業になりました。
イベントの2週間前、という
意味を思うと
今、試作が一着も仕上がっていないという現状。
これは、どうなのか?
でも
手ごたえを感じています。
一種類の糸を使うときも
素材によっては
拾い目の数も
微妙に調整することもあるでしょう
今、やわらかさに違いのある糸を
使っているため
苦労しています。
でも、糸始末をしてみたら
きれいにまとまっていたことが
わかりました。
なんとか
いけそうな気がしてきました。
そもそもはじめたのが
編みたいから
ただそれだけなので
なにをどうする、
ではなくて
編んだ結果、でありたいです
これからもずっと。
編んだら、イベントに出せた
編んだら、アイテムが増えた
編んだら、元気になった
編んだら、楽しい
編んだら、うれしい
編むことに
悲しみとか、苦しいことは
くっついてこないのです。
おもしろいですね。