4月にあって
5月になかった腰痛。
6月に掛けてジワジワときそうな予感です。
つまり、全身の運動バランスが
崩れているわけで
しかしながら
じっとして編み物をするのが日課となっている
編みたがり屋→ワタクシ
ですので
なかなか難しい問題です。
天候にも左右されています。
そして
疲れがたまるとどうしても
腰に来るようになったようです。
これが頭痛に集中したとしても
気が狂いそうに
顔面の痛みと戦うことになるので
腰痛も時には・・・
と思うことにしよう
腕の痛みに集中したとしよう
お箸さえ持てなくなります。
食事のストレスが相当なものになります。
そして、夜中にうずくことも・・・
ともかく
健康が一番ですね。
これでも十分健康です。
老いに向かってじわじわと
それでも
毎日元気にしています。
毎朝、きちんと目覚めて
食事の用意をすることから始まる一日。
しあわせですね。
そう
気の持ちようなんです。
腰が痛いときは
ゆったり休息をとるようにしましょう。
時間をあまり気にしないで。
あわてるとさらに悪化しそうです。
痛いときはそっとしておくようにしたいものです・・・