今日は年に1回の大学病院の整形外科受診日。


 変形性膝関節症の手術をしてからもう6年。術式は大腿骨骨切り術+半月板部分切除術。

あの時は40日間の入院だった。

受診の度に筋トレを必ず言われて頑張ってたんだけどさて今回は?

まさかサルコイドーシスになるなんて思ってなかったからねー。


 レントゲンを撮って、順番が来て診察室へ。

「久しぶりですね。どうですか?」と聞かれ、「先生、私ボロボロです。サルコイドーシスになりました。」と答えた私。

「へ?」

「この前ここでCRT-D入れましたー口笛

整形の主治医、慌ててカルテを遡り、「うわ、大変やったんやな。サルコイドーシスてか。しんどいなぁ。確か治療薬ないよなぁ。ステロイドか。それで顔が丸くなってるんやなぁ。膝どころとちゃうな。」

 そんなに口数の多い先生じゃないのに怒涛のおしゃべりを聞かせてもらった。

相当びっくりしたんだろうな。

でも一年たってるのにムーンフェイスに気がつくのは流石というか。

ちゃんと顔を覚えてくれてるんだとちょっと嬉しかった。

ステロイドを飲んでいるので筋力低下や骨粗鬆症の事も気にしてくれた。


 メインの膝は問題なし。

10年は保つと言われた。


 まあ「それまでになんかあったらもうここでしかオペ出来ないのでよろしくお願いします。」と言ったら

苦笑いで「そうなったらあかんやん。」って。

それはそうなんだけど難病持ちでステロイド飲んでて、しかもCRT-D入れてる心不全患者の諸々のオペ出来る病院なんて大学病院くらいしか無いからね。

普通の病院ならお断りされる厄介な患者だもん。匂わせはしとかないとてへぺろ


 とりあえず来年の予約をとってくれたのでまた元気な顔を見せに来ますと言って帰って来た。


 病院を出た後はデパートに寄って買い物。久しぶりだったのでちょっとタガが外れて財布の紐が緩みまくった。

デパ地下のお惣菜に大好きなどら焼きにパンにワインにコーヒーに。

食べ物ばっかり😅

塩分の事を考えるとお惣菜はあんまり良くないんだろうけどたまにはね。

 ワインは丁度フェアをやってたのでクリスマスやお正月用として。

量は飲めないけど良いのが飲みたいしと何本か買い込んだ。…何本買ったっけ?あれぇ笑ううさぎ

大丈夫、ちゃんとグラス一杯は守りますえーん


 明日からしばらく色々節制しないとダメですな。

財布の紐は固結びでいこうプンプン