学生は郭先生の研究室で発表の準備,このブログの管理人は雨に・・・・ | 居住環境学科な日々

学生は郭先生の研究室で発表の準備,このブログの管理人は雨に・・・・

東華大学との交流も3日目です。

 

今朝は,学生達と朝ご飯が一緒でしたが,諸般の事情で手元のみ。少しずつつかれも出てきているようです。

今日は,もう外に調査には出ないで,作業をすることに昨日の話し合いで決まったとのこと。

 

このブログの管理人はずっと作業の様子を見ていてもしょうがないというわけでもないのですが,自分の研究の調査に行きます。朝も0530で近くを一回りしました。東華大学の敷地は日本統治時代は大きな農場だったのです。開拓記念碑を見つけました。

で,朝ご飯の後は,バスに乗って,

花蓮駅に向かいます。昨日と同じバスターミナルです。

 

このときは晴れて,今日は良い天気と思ったのですが・・・。

 

0940発の特急で,一気に台東まで南下します。

 

電車は,今回本当によく乗るタイプの新型です。今日は,花蓮と台東の製糖業が行われてきた地形の様子を確認したくて,こんなことをしたのですが,この新型特急列車はちょっと速度が速すぎでした。

 

外を見ているとあっという間に台東です。鉄道マニアなだけでは?と思われるかもしれませんが,やはりどんな地形なのかは地図上で想像するのと,見るのは違います。

 

でも,台東滞在は25分ほど。

 

帰りは,急行列車に乗ります。そろそろ廃止されるようにも思いますので,貴重な列車です。あっ,やっぱり研究ではなく趣味,と言われそうですね。

 

客車です。

 

1両の車両に乗客は2人。まあ,急行でだいぶん遅いので誰も乗らないのでしょうね。が,このブログの管理人にとってはちょうどよいスピード。

 

短い停車時間にまたもお弁当。

 

今回は,お弁当率が高いですね。

 

その後に,トイレの写真で申し訳ありません。が,何ともレトロな感じですので,

 

折角なので,乗せておきます。

 

このブログの管理人が台湾の研究を始めた10年ほど前には結構現役!という感じだったように思いますが,もうすっかりレトロな感じです。

 

昔はこの上に給湯器があったようななかったような。

 

単線区間が続きますので,行き違いの観光列車です。何度も行き違いがあり,結構長い間停車してくれます。

2年ほど前に台東地区の論文を書いた際には実は地形はほとんど覚えておらず,想像で書いてしまいました。が,今回,しっかり確認できました。

 

再び花蓮県に戻り,玉里駅で途中下車です。

 

ここで急行列車ともお別れですが,後ろ姿もレトロでした・・・。

 

くまモンほど有名じゃないのかもしれませんが,熊がマスコットのようです。この後,1時間半ほど町中を歩きました。花蓮の論文も最近書いたのですが,そのときは実は玉里の町は歩いたことがないままに書いていました。が,圧いてみると,意外にこぢんまりした町だなという印象です。

途中で雨が降ってきてしまい,急いで駅に戻りました。

 

そうそう,この公衆電話機,悠遊カードが使えるのです。先日,台北の駅で初めて利用してみました。ルーターを持っていくことが多くなり,電話はしなくなってしまいましたので,逆に重宝します。

 

急いで帰ってきたときに限って,遅れています。

 

またもこの列車に乗って,

 

10分ほどで,今度は瑞穂という駅で下車。こちらも花蓮県内では大きめの町のイメージでしたので,街の様子を見てみようと思って降りてみました。

 

なんだか楽しそうなベンチ。

と,ここまでは調子がよかったのですが,この後,町中を歩いている途中に横殴りの雨。次の列車の時間も迫っており,雨の中を歩いて駅に戻ると,もう靴の中までびしょびしょ。久しぶりにこんなことになりました。しかも,旅先で・・・。で,この後の写真はなし。

 

で,瑞穂・花蓮間はさすがに,雨も降っているし,びしょびしょになっているので,外を見る余裕はなし。自分でも臭いなと思うぐらいなので,横の座席の人も・・・。

花蓮駅で降りた後,学生に連絡してみるとまだ作業中とのことで,気力を振り絞って,バスに乗って郭先生の研究室に。

 

葛迫さんと温水さんとエンジェルさん(今回は,安(あん)ちゃん,と読んでいました)が何かを話し合っています。

 

高山さんと茂呂さん,それに東華大学のケビンさんとジャックさんはそれぞれ分かれた作業をしているようです。

 

いろんな作業のやり方があるのだな,と思いました・・・。

朝から作業を続けているせいか,だいぶん煮詰まって,疲れた様子です。

 

学生達はまだご飯を食べないとのことでしたので,このブログの管理人だけ,またも花蓮駅で買ってきた台鉄弁当を。昼も夜もです。もう選ぶ気力もなかったので。食べている途中で申し訳ありません。今回は,素食だそうです。

 

横を見ると,2019年に実施した前回の交流の写真が。前回は,羅東に行きました。今回よりももっと「調査」にも重点を置いていました。

 

葛迫さんが安ちゃんに中国語の読み方を教わっています。安ちゃんは教員志望だけあって,丁寧に根気よく(中国語の発音は難しいですし)教えてもらっているようです。

この後,さすがに晩ご飯を,ということになり,ジャックさんとケビンさんがお弁当を買いに行ってくれました。ささやかながら応援ということでこのブログの管理人もちです。

 

うれしそうな茂呂さんと高山さん。

 

ご飯を食べる時もそれぞれのようです。

 

こちらは三人で。まだまだ疲れの色もみえません!

というわけで,この辺でブログの管理人はお先に失礼しました。もう少し見ていたかったのですが,中がぐじょぐじょの靴を履いているのもう限界・・・。

明日までに乾くのかな?

 

明日は10時から発表会,その後,最後に皆で昼食の予定です。

それから,熊本県立大学の学生達は台北に移動です。

まだもう少し大変ですが,もうちょっとです。明日の発表まで,頑張りましょう!加油!