今日も結局台北に滞在です・・・。 | 居住環境学科な日々

今日も結局台北に滞在です・・・。

本当は今朝の便で花蓮に移動する予定だったのですが,台風は過ぎ去ったものの,台風の雨が残っており,花蓮は大雨との情報を東華大学の学生さんからもらいました。折角花蓮に行っても身動きがとれませんし,もしものことがあると困るので,花蓮行きは明日に延期。

 

で,一旦,中央研究院の敷地から出て,朝ご飯に。どうやら麺屋さんで,麺しかなかったので,いろんな麺を注文して,朝ご飯です。5人で,345元。1500円ぐらいでしょうか。

 

もう1日お世話になった中央研究院内のホテルというか,ゲストハウスのロビーです。誰も写っていませんが。

午後は,学生達は台北市内に観光に。このブログの管理人は,折角の台北滞在なので,少し用事を。

 

で,もう10年以上の知り合いの廖泫銘先生に久しぶりに面会に行きました。新型コロナウイルス感染症の前の2019年12月以来なので,本当に久しぶりです。この4年間の間の状況を互いに話しました。といっても,英語なので,このブログの管理人の言いたいことは伝わったかどうか・・・。もとからあまり上手ではないですが,さらに忘れています。

 

それから,台湾に来ると必ず寄る南天書店にも。久しぶりなので,閉店時間まで,いろいろと本を探しました。数冊,購入して日本に送っていただきました。

明日こそ,花蓮に向かいます!!!

 

追記:

学生達が観光している最中の写真を送ってくれました。

これは101での写真とのこと。

 

 

 

 

後は,その後の写真で,どこの写真かは,このブログの管理人にはよくわかりません・・・。突然の変更でも,学生達は楽しく,過ごしたようです。ほっとします。