居住環境学科な日々
※※誠に申し訳ありませんが,このブログでは,メンテナンスの関係上,コメントとトラックパッドは受け付けておりません。質問などがございましたら,お手数ですが,大学のホームページなどからメールアドレスをご確認後,お送り下さい。ご理解下さいますようお願い致します。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2024年度_第18回_研究室ゼミ2024年8月16日(金)8:30から会議室

2024年、オリンピックもお盆も終わりました。

まだまだ暑いですが、7月の暑さほどでは、ないような気がします。岡本です。

ゼミ開始時間ですが、1人足りない。

渡邊さんがゼミの開始時刻を10分勘違いしていましたが、

今日のゼミも何とか全員揃いました。

 

前回ゼミの振り返りと、連絡事項をしました。

 

8月14日にコンペの締め切りがあった渡邊さんが発表しました。

先生からのお言葉を頂いています。

 

次に松崎さんが発表しました。質疑応答している所

松崎さんの研究に必要なため、

携帯電話の操作を音アリで試している所。

 

休憩前に、学生さんたちから天草(崎津花火大会の際)のお土産が先生へ。

先生のお好きな、天草のおそばです。

こんなに幸せそうな、辻原先生を見たことが有りますか?(シラフで)

からの先生の真顔。お土産の説明を読んでらっしゃる。

「ほんまや。宮地岳て書いてある。」

宮地岳 かかしの里のお土産かな?

渡邊さんが家族旅行で、めんべいを持って来てくれました。

貰った2人が激辛めんべいを味見している。

激辛めんべい、そんなに辛くはなかったです。

 

さて、伊藤さんの発表。。

伊藤さんと皆で、9月25日の

次回のゼミまでに

崎津と、牛深のフィールドワークの内容を考えます。

 

今日は12時前にゼミが終わりましたー。幸

2024年度_第17回_研究室ゼミ2024年8月8日(木)12:50から会議室

ゼミ開始時刻ですが、、、

夏休み期間の為?準備が間に合っていません。

早くからゼミ準備ー。

ゼミはいつもの通り、

前回までのゼミ振り返りと、連絡事項を行いました。

9月のフィールドワークや、

卒業論文中間発表会の締め切りも確認出来ました。

 

松崎さんから発表しました。

スライドを使っての発表、分かりやすいです。

 

渡邊さん、コンペの締め切りが近いので、

残り時間の確認、提出の為の作業日程計画もしました。

休憩前に渡邊さんの横浜のお土産を頂きました。

横浜って書いてあるだけで、ダゴうまそうな。

ウイッシュボン自慢のロングセラー

「横浜レンガ通り生キャラメルナッツ」

香ばしくローストしたアーモンドに自家製生キャラメルを絡め・・・

 

最後に伊藤さんが発表しました。

HPの製作もするという事です。

 

ゼミは16時頃終わりました。

夏休み期間中に

何度か、ゼミ開催を希望するそうです。偉

建築環境工学Iの定期テスト

学生にとっても,教員にとってもだと思いますが,ようやく建築環境工学Iの定期テストが終わりました。

学生達にとっては,夏休み前の定期テストの日程の最後が今日8月6日(火)です。このテストが終われば,待ちにまった夏休み,という学生も多いのではないかと思います。

 

教員の方も,なんとか15回分の講義を終え,テストを作り,ほっとしてテストに臨んでいます。大学の教員によってテストの作成にかける時間は様々なかとは思いますが,このブログの管理人は例年だいたいまる2日間かけます。学生達にとっては,過去問と類似した問題が出るとよいのかもしれませんが,このブログの管理人はできるだけ新しい問題を作るよう努力しています(といっても,数値を変える,訊き方を変える,というのもありますが)。ですので,テストが実施できると,ほっとします。

 

このブログの管理人としては,例年のことですが,途中で退席するような問題もつくりたくなく,90分だけでもしっかり考えて欲しいなと思って,つくっていますので,学生達は結構大変です。

 

今日も再履修の学生もいます。一学年の定員が40名なのですが,結構な人数が受験しています。

 

自分が監督するテストですし,学生の顔は判別がつかないようにぼかしてあります。こんな雰囲気で,本学ではテストを受けている,という感じと言うことで,お許しください。

さて,夏休み。学生達にとってはこれから9月27日の後期の授業開始まで長い夏休みです。是非,有意義な夏休みにしてください。

このブログの管理人はまずは採点です・・・。

 

2024年度_第16回_研究室ゼミ2024年7月29日(月)14:30から会議室

月曜日の4限目。ゼミが慌ただしく始まりました。

冷房のスイッチを朝から入れてればよかったのですが、

ゼミ始まる20分前に入れたため、会議室は暖かいです。

夏は太陽が北寄から上がるので、北側の部屋も暑いですね。

と環境工学の辻原先生のお言葉。

 

振り返りは渡邊さんがしました。

 

今日のゼミは4年生、全員参加です。

先生から東京レモンチェ

伊藤さんから福岡のレモンケーキ

ムーミン谷からニョロニョロ和三盆ラムネ

〈東京レモンチェ〉は、

きゅんっと甘酸っぱい🍋レモンスイーツ

断面の色がとっても鮮やか。

常設の店舗は、羽田空港にしかないみたいです。。

流石先生、お目が高い。

石村萬盛堂〈レモンケーキ〉は、

しっとりさわやかレモン風味🍋

佐賀県唐津市浦田農園のレモンを皮まで丸ごと使用

スッパ過ぎずとても美味しいです。

〈ニョロニョロ和三盆ラムネ〉

徳島県産和三盆糖と、奈良県の吉野葛を一部使用した

ヨーグルト風味で、かりっとした食感の後にほろっとした口どけが優しい味わい

 

お菓子を食べながら、連絡事項もして、

伊藤さんから発表しました。

先週、天草崎津の古民家cafe「トーヤノトナリ」

のお手伝いに行った時のお写真です。

 

次に松崎さんが発表しました。

カラーユニバーサルデザイン(CUD)を勉強して

地図の色の工夫をするそうです。

タブレットで色付きの図を見せています。

 

渡邊さんの発表。

模型を前に、

コンペに出す建物の説明をしています。

東京銀座に楽しそうなビルが出来そうです。

 

先生のお話。学生さんたちの真剣なまなざし。

夏休み前、最後のゼミでした。

夏休み中に卒業論文について、進める内容も、確認しました。

18:30頃にゼミは終わりました。外はまだ明るい(まぶしい)です。

帰りの飛行機は今日も遅れました・・・

田町のホテルに泊まるときは結構な割合で朝ご飯をつけるのですが(結構おいしいので),今日は朝ご飯はなし。

 

ということで最初の目的地の板橋区立中央図書館の近くで朝ご飯にすることにして,ラッシュになる前にJR田町駅から

 

山手線に乗って,池袋駅へ。この時間だと,まだまだ山手線もすいているようです。池袋で,東武東上線に乗り換えです。昨日も乗りました・・・。

 

上板橋という駅で降りて,駅前で朝ご飯。ちょっと資料などを見つつ,朝の仕事もしてから

 

図書館に向かいます。板橋区立中央図書館は平和公園という公園の中にあるようです。

 

開館時間の前に到着したのですが,結構な人が並んでいます。やっぱり暑いし,夏休みだからでしょうか。

が,ここでは閲覧しようと思っていた資料はあまり所蔵されていないでしたし,次の約束もありますので,1時間弱で,

 

また,上板橋駅に戻り,

 

池袋まで移動して,今度は東京メトロの有楽町線で,

 

飯田橋に移動して,南北線に乗り換えて,

 

東大前に。

 

こちらの門から入ります。とにかく,暑そうだったので,Google先生が提示してくれたルートから,できるだけ外を歩かないですむようなルートを選んで,

 

東京大学に。

 

6月末の時と同じように,工14号館でお約束頂いた先生にお目にかかり,

 

午後からはまた別の約束があるので,またも東大前から飯田橋へ移動して,

 

飯田橋からは,今度は東西線に乗り換えて

 

茅場町まで。

 

午後からの訪問の前にまだ時間がありましたので,こちらでお昼ご飯にしました。なぜか最近はおそばにすることも多いような気がします。

この後,4月に訪問した会社で,再度聞き取りをお願いしました。いろいろと楽しくお話を伺っていると,あっという間に時間が経ち,慌ててお暇することに・・・。

 

茅場町から東京メトロの日比谷線で東銀差に移動して,都営地下鉄の浅草線に乗り換えて,

 

三田駅に。ホテルに預けてある荷物を取りに戻ろうと思うと,

 

見慣れない光景が。いつもは車が走っている道路で,お祭り?縁日?が開催されているようです。こども達がたくさんいましたが,あまり時間もないので,写真を1枚だけ撮って,ホテルに戻り,

 

JRで田町から浜松町に移動して,モノレールに乗り換えです。いつものことなのですが,モノレールに乗ると,飛行機に間に合うなとほっとします。

 

すると,気が緩むのか,皆さん,忘れ物が多いようです。このブログの管理人もいつも忘れ物をしてしまいますので,こんな注意書きは結構助かります。

 

先ほどの会社を急いでお暇したのですが,そういう時に限って,出発が遅れます・・・。まあ,夏休みなので,いろんなところでたくさんの人が乗るのでしょうし,しかもお子さん達も多いので,乗り降りにも時間がかかるので,どこもかしかも遅れているようです。

 

しかも,今日は,途中でバスでの移動に変わって,ほぼ満席でした・・・。

 

ようやく離陸したのは,定刻(1905)の1時間ほど後の20時過ぎ。少しでも時間を短縮しようとしてくれたのか,熊本空港には,こんなショートカットで着陸してくれたようです。ボーイング737などのもっと小さな飛行機だとこのルートを飛んだこともありますが,今日の飛行機はボーイング787で結構大きな飛行機でしたので,かなり頑張って頂いたのかもしれません。

 

そのかいあって,2130にはならず,2125には到着しました。夏休みの飛行機での移動は大変です。

が,この後は,8月末まで出張はなさそうです・・・。

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>