臨床心理士Mです。
JWへの個人的な疑問シリーズ、テーマは
「オレ様(?)なエホバの証人の兄弟たちについて」
です。
私の出会った、エホバの証人の兄弟(男性)たちは、
7~8割が
「オレ様系」
でした。
こんなオレ様なら大歓迎ですが・・・
「オレ様」といっても、
こっちが「キャー♪(萌)」ってなっちゃうような
オレ様だったら全然いいんですよ、
例えば、こーんな感じの・・・↓
・・・少女マンガや乙女ゲームにでも出てきそうなオレ様系男子だったら
私も「萌え~」なんて言っちゃって大歓迎なんですが^^;
(あ、でもオレ様系ならどんなキャラでも気に入るわけじゃないです・・・
ま、好みのキャラについてはまたいずれ・・・^^;)
JWの集会や聖書研究では、
ネタにもならないくらいの
「勘違いオレ様」な方(複数)と出会いました。
JW、オレ様率高し!?
私がこれまで出会った「オレ様」系な男子について考えるとき、
エホバの証人かそうでないか、
というくくりで見ると
エホバの証人率がとても高いです。
例えば、こんな「オレ様」に出会いました。
JW兄弟の「オレ様」例
■一緒に聖書研究したまだ年若い兄弟の一言
兄弟「Mさん、エホバは素晴らしいでしょう。エホバに感謝してください!」
★そのとき思ったこと:
感謝はしようと思ったときに自然とするものだと思うから
むしろ感謝しづらくなってしまった・・・
(私がへそ曲がりなだけかもしれないけれど)
なんだか感情を押し付けられたみたいでちょっと息が詰まる・・・
■司会をしてくれていた姉妹の夫である30代の兄弟の一言。
私が「JWは組織的なのでは?」と疑問を口にしたときに、
兄弟 「Mさんは組織のことをご存知ないからね!(キレ気味)」
(プンスカして部屋を出て行く)
★そのとき思ったこと:
エホバの証人もキレるんだ(驚)
それにしても感じ悪い・・・
こちらは極力穏やかに気を遣いながら疑問を口にしたのに、
こんな気持ちにさせる人が楽園に行けるわけない!
「ご存知ないから」とかどんだけ選民思想なんだろう。
ばーかばーか覚えてろヨ(スミマセン)
■集会で会った(初対面)、初老の兄弟の巻その1
あいさつもそこそこに
兄弟「で、もう真理にはたどりついたの?」
★そのとき思ったこと:
は?(目が点)
いきなり何?!
■集会で会った(初対面)、初老の兄弟の巻その2
その1の直後、
なんのこっちゃと目が点になっている私を
そのとき研究の司会をしてくれていた姉妹がフォローしてくれていると
兄弟「早く辿り着けるといいね」
★そのとき思ったこと:
集会には「誰でも来ていい」と言いながら
実はすごく選民思想のある人もいそうだ。
「誰でも」じゃなくて「辿り着いた人たち(と思い込んでいる人たち)」しか、
来ちゃダメな集会。
万一、この人の真理と同じものに辿り着いたとしても、
初対面の人にこんな言い方をする人には決してなりたくない・・・
■集会で会った(初対面)、20代後半の兄弟
一緒にいた姉妹から紹介されたのでごあいさつする。
私「こんにちは、Mです」
兄弟 ジロッ(上目遣いでにらむ) ペコッ(軽くお辞儀)
姉妹「こちら、○○兄弟です(汗」
★そのとき思ったこと:
この人、仕事とかやっていけてるんだろうか・・・
心病んでる人でも、社交的な場に出たら
もう少しあいさつ等しっかりすると思うが・・・
それじゃあただの「痛い人」・・・?
思い出しながら例をあげていって、
再度感じましたが
「オレ様」というより
「性格の悪い人」
「空気の読めない人」
といった感じですね・・・。
たいてい「オレ様」な人って
ネタになると思ってやってることが多いと思うんですよね。
本気でオレ様のように、傍若無人に振舞っていたら、
それは「オレ様」ではなく、単なる
痛い人
です。
兄弟、
「神に喜ばれる生き方」してますか?
「聖書の教え」の書籍の、
「神に喜ばれる生き方をする」の章には
「エホバの友は聖書で言う「霊の実」を示します」
とあります。 ※2
ガラテア5:22, 23の、
「愛 喜び 平和 辛抱強さ 親切 善良 信仰 温和 自制」の、例のところです。
エホバの証人の方はみんなここお好きですよね。
示し合わせたわけではないのでしょうが
研究をいっしょにした兄弟姉妹は
たいていここの聖句を口にされました
(私に霊の実が足りないと思われたんでしょうか^^;;;)
私自身のことは棚の上に上げて、
・・・棚じゃ足りないな、
富士山の上まで上げて(笑)言わせていただきますと、
オレ様系兄弟たちとのエピソードを思い返すと
辛抱強さ、親切、善良、温和 自制
あたりに「?」と感じます。
あなたの霊の実、大丈夫?
って思います。
また、「不完全だから」で逃げられてしまうのかな・・・
ちょっと話がズレますが、
JWの人は兄弟姉妹問わず
失言をした後に、
「不完全っていやですよね~」
という一言をよくおっしゃいますよね、
不完全不完全言う前に
真剣に謝ったら?
と、思ったことが数え切れないほどあります。
・・・失礼しました。
神も聖書を乱用されて悲しんでいることでしょう。
ここで、
・・・ちょっとしたフォローをば。
良い人もいるんですよ、
兄弟の中にも。
一生懸命、聖書的な善き人になろうとしているんだろうなぁ、と
見ていて思える兄弟もいらっしゃいました。
(今思い浮かんだのは2人ですが。
また、何度もお話しするほど深く交流したわけではないですが)
でも、その良い人である兄弟がかすんでしまうほど、
「オレ様」「痛い人」「性格微妙」「空気読めない」兄弟が
私の中で印象深く残ってしまっています。
締めとしまして、
再び私自身のことは棚の上に上げて、
・・・棚じゃ足りないな、
ヒマラヤ山脈の上まで上げて言いますが(笑)、
こんな兄弟たちしか残らない楽園なら
生き延びたくないかも・・・^^;
【引用・参考サイト】
※1
恋人は専属SP
※2
神に喜ばれる生き方をする(JW.org)