オリーブオイルに関しては日テレの某番組内も◯みちさんがよく使うことで有名ですね(ネットではかなりネタとして扱われていますが…笑)

植物油のほとんどが過熱することが不可欠ですが、オリーブオイルは生の果肉から非加熱で果汁を絞って放置しておくだけで、自然に果汁の表面に浮かび上がり、これを分離することで作ることが出来ます。

果実をすりつぶして絞った果汁を遠心分離機に掛け採油します。果汁から遠心分離などによって直接得られた油をヴァージンオイルと呼び、その中でも果汁としての香りが良好で油としての品質がとても高いものを特にエクストラヴァージンオイルと呼びます。

また、品質の悪いヴァージンオイル(脱酸・脱臭・脱色等)したもので、酸度が0.3%以下のものを精製オリーブオイルといい、この精製オイルと中程度の品質のヴァージンオイルをブレンドし、酸度1.0%以下にしたものをピュアオリーブオイルと呼びます。

ちなみにオリーブオイルの値段にはこれほどの差があります…
普及品エクストラヴァージン(約700円)
ピュアオリーブオイル(約450円)
高級品エクストラヴァージン(約4400円)

 

体にいいのは間違いないですが、カロリーに気をつけて下さいね!