M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba -124ページ目

5年ぶりの新曲を発表します "Come on up for a while"

5年ぶりの新曲を発表します!大変お待たせしました。

来年発売予定のアルバムに先駆け、ロンドンで録音してきた新曲"Come on up for a while"が大塚広子さんのコンピレーションに収録されることになりました。ニックやレノックスとロンドンのスタジオで書いた曲です。この曲については色々なドラマがあったので、このブログでまた書きますね。本日発売、CDのみのリリースなので是非チェックしてみてくださいね!


PIECE THE NEXT JAPAN BREEZE




DJ大塚広子監修・選曲。
日本の最新ジャズ・シーンをドキュメントする『PIECE THE NEXT』の第3弾!!


和ジャズ、レアグルーヴから現代ジャズまで抜群のセンスで繋ぎ、クラブシーンのみならずミュージシャンや評論家からも信頼を置かれる唯一無二の女性DJ、大塚広子監修・選曲による最新作が登場。

21世紀以降のジャズシーンを取り上げたガイド本やミュージシャンの来日で盛り上がる新世代のジャズ。その動きに呼応し、ジャンルを超えた日本の新しい作品を取り上げる、DJ大塚広子による好評コンパイルシリーズ「PIECE THE NEXT」第三弾。

”多文化都市の風” をテーマに、NY、東京、神戸、ブラジル、アフロ、ジャマイカ・・・など、ジャズをメインにしながらも多国籍な質感で楽曲をセレクト。オーガニックな組曲から、ポスト・ハイエイタス・カイヨーテの話題作まで、ナチュラルでありながら審美眼の効いたセレクトと流れで、日本のシーンをフックアップ。

■収録曲 1. Spur / Les KOMATIS
2. Milestones / Racha Fola
3. カレーライスを食べにいきませんか?
/ Banda Choro Eletrico
4. WTRDR Suite 2 Sdoks
/ Osawa Birdwatcherz
5. Spank-A-Lee Jam
/ NAKED VOICE a.k.a 野良犬
6. Actors / 黒田卓也
7. The Source / 吉田サトシ
8. Green Dolphin Street /Maya Hatch
9. RdNet feat. Patriq Moody / WONK
10. Prêt / Daiki Tsuneta Millennium Parade
11. Porter / Daiki Tsuneta Millennium Parade
12. Come on up for a while / M-Swift
13. Hopalong Cassidy / 市原ひかり
14. Waiting In Vain / 守家 巧
15. 風の跡 / 佐藤芳明、伊藤志宏  

中村恵介”SPACE BOY”見て来ましたよ。Bar Rhodesにて

2月10日のJazz in Motionで共演する中村恵介くんのバンドSpace Boysを見て来ました!
渋谷のBar Rhodesはこんな雰囲気のある階段を降りたところにあるイタリアンのお店。




ジャズといえどもエレクトリックバンドということでかなりファンキー。
中村くんのトランペットも絶好調。



そして若手ナンバー1との呼び声も高い井上銘くんのギターも炸裂!



2月10日にはM-Swiftバンドにも参加してくれる福森康くん。スウィングはもちろんビート音楽にも
対応している新世代!



そして織原くんのフレットレスベースもフレットレスでしかできないプレイ満載でかっこいい。
フレットのあるベースは弾かないそうで、フレットレス専門にやっている人は幅が違いますね。
福森くんともグルーブしまくりでした。(写真はオフショット)





ということで2月10日は是非遊びに来てくださいね。
詳細はこちらまで!

https://www.facebook.com/events/200650990343228/?active_tab=discussion


E-Bow

photo:01



これ、ギターに近づけるだけで音が出る。しかも減衰しないのでバイオリンみたいに鳴るらしい。M-Swiftのアルバムに使えるかはわからないけど、これから楽しみに試してみます!いくつになっても新しいものは楽しいですね。







iPhoneからの投稿