クイックなプレイで!6月2日『In Motion』参加DJの紹介。 | M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

クイックなプレイで!6月2日『In Motion』参加DJの紹介。

6月2日、木曜日に代官山WGTで行われる『In Motion』の参加DJの紹介です!




今回のSelector-Tatsuruことタツルくんは、アナログレコードのみで、しかもクイックでどんどん曲を繋いでいくスタイルでプレイします。

これ、近くで手元を見ていても面白いですよ。

最近、色々なデジタルのDJツールがあって、手軽にDJできる時代になりましたが、やはりレコードの音には及ばない部分が多いですよね。

クイック(曲をあまり長くかけずに)、カットイン(ばっさり曲をつなぐ)プレイに期待大です。お楽しみに。

M-Swiftこと松下昇平のパーティー”In Motion”。今回 "2016 Early Summer Issue"のテーマは『アウトドア』
都内を抜け出し、どこかに出かけたい季節ですが街でも十分に楽しめます。イタリアSchema Recordsなどにも楽曲を提供し、近年ではそのフィールド録音にも力を入れているアーティスト"岡田卓志"さんも参加決定。オープニング、エンディングの時間帯は自然音を流しつつ、松下昇平がジャジーな楽曲をセレクトします。WGTの開放的なテラスでグッドミュージックを聴きながらほっと一息楽しみませんか?



2016/6/2(Thus)
@Daikanyama WGT
19:00-23:00
In Motion - 2016 Early Summer Issue -




DJs;
Shouhei Matsushita(M-Swift / 24 CARAT)
Selector-TATSURU
KylieHiro no.165
and more

Field Recording & Sound Design;
Takashi Okada

Selector-Tatusuru

家業がDISCOだった事もあり、幼少期よりDance MusicやBlack Music etc. 様々なジャンルや、それぞれの時代の音楽、 現場のGrooveやVibes等をReal Timeで体感しながら構築された音楽センスを活かしDJと言うスタンスでは無く、 ReggaeのSelectorでもある為「ジャンルにとらわれる事無くCrossoverに良い曲をセレクトする」と言うスタンスにこだわりSelectorとして 18年のキャリアを持ち、都内を中心に様々なフィールドで活躍する多くのTop ArtistやCreatorと共演やLinkしジャンルを問わず様々なCLUB、 PartyやイベントでSpinしており、毎月第1土曜に渋谷Ruby Roomにて開催中のレギュラーイベント「NO STYLE」では栗原暁[Jazzin' Park]を始めとする 都内を中心に活躍するNO STYLE DJ'sと共に活動中。 そして国内外を問わずWorld Wideに活躍するComposer、M-Swift(松下昇平氏)と共に、 渋谷のTHE ROOMにて偶数月第4土曜に開催しているレギュラーイベント「In Motion」や毎月第2金曜日に渋谷JZ' Bratにて日本が世界に誇る SOIL & "PIMP" SESSIONS主催の「東京宣言」、六本木のミッドタウン向かいにある世界有数のTop Car BrandのMercedesが運営している Mercedes-Benz Connectionにて開催中の「Decorate」等のレギュラーイベントにResident DJとして出演中。
その他多方面よりオファーを受けジャンルに囚われる事無く、アナログ(Record)Setでのプレイスタイルにも拘りを持ち、 独自のDISCO Crossover StyleをBaseに唯一無二のSelectで空間を演出し、 店舗やWedding,Anniversary等のSound Coordinate(BGM,Memorial CD製作etc.)&DJを手掛けるなど、多岐に渡り活動の幅を広げている。