メンテナンス | M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

メンテナンス

ギタリストの使う道具はアメリカ製が多いんです。ということで、よく壊れる。でも壊れる寸前の音が一番良いという噂も。苦笑。


今日はフェンダーのギターアンプ2台、ギブソンES-335、ヴァレイアーツのギター2本をオーバーホールに立川のギターショップへ。


世田谷の自宅から1時間ぐらいかかるのですが、、、以前中古アンプを買った時にやたら親切で、改造もバッチリだったので通わせてもらってます!


ギターもアンプも騙し騙し使ってきたのですが、見てもらうとかなり重症化していて、すべてお泊まりで経過観察に。


木を使っているものは特に、管理やメンテが大変だけど、やはり一本一本に主張があって好きです。人間もそうだけどね。


でも最近面白いのはパソコンで鳴らすシンセが多くなり、まあ録音できる音域が広くなり、つまりは全てがクッキリハッキリ録音できるようになり、ギターの音も、それに触発されて変わってきていること。


アンプ大好きな僕だけど、新しいテクノロジーにも楽しんで付き合っていきたいなぁと思うこの頃。まぁ、お金がいくらあっても足りないんです。苦笑。


ということで、少しがらんとしたスタジオで今日は音楽を聞いてます。