『Music is all about vibes』 | M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

『Music is all about vibes』



ニックが久しぶりにうちに遊びに来てくれたので、いろいろ音楽の話をしました。ニューアルバムの方向性もやっと見えてきた。ほっ。

日常に追われて忘れそうな大切な事を再確認できた日にも。

『Music is all about vibes』

そもそも、僕がやって来た事ってシンプルで、自分とのコミュニケーション、そして人とのコミュニケーションの中で、

これいいじゃん、
ああそう、じゃあこれは?
いいねえ。ちょっとまって、いいの思いついたからやってみよう!
おー!いいねえ。

みたいな事を繰り返して音楽を積み重ねてきた。
それがのちのちアルバムになったり、様々な形で作品になったり。

実は今、アルバム用に10曲以上書いたのですが、どれも自分でも気に入らなくて困っていたところ。。。。

やっとこれかなという曲が出来たので、ニックに聞いてもらう。曲が終わった瞬間、ニックが言ったのが、

『Hey, man. this is the vibe!』

一人で身動きがとれなくなっていた心がすっと楽になった。そうそうこれこれ。ニックと二人で作ったセカンドアルバムの時の気持ちを思い出す。ここ一年、CD5枚分ぐらいの分量を、作曲に関しては90%ぐらい一人で完結してきたから忘れかけていた。

Vibesって結局、その場にいる作り手みんなが共有できる空気、もっと格好良く言うとインスピレーションみたいなものなんですね。作り手が見えている空気の色がリスナーに伝わっていくんです。それなくしてM-Swiftの音楽はできない。

そして、もう一つ思い出したのが、僕がそういう空気を共有してきた優れたミュージシャン、アーティストが持っている独特の感性というか生き方。

誰にもすがらず才能で生きて来た人達だけがもっている、なんていうのかな、傲慢にもならず、もののあり方を否定せず、ただしっかり自分がそこに存在しているという生き方。良い日本語がなんだけど、

『すっきりIndependent』

なんです。

僕なんてまだまだだけど、自分への強い信頼があるから出来る生き方なんですね。

『音楽ってバイブスだよねー。』

と書くとちょっと照れますが、

『Music is all about vibes』

少しずつだけど、調子が出てきたな。