8月6日を迎えるにあたって | M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

8月6日を迎えるにあたって

僕は音楽家として、音楽を音楽として楽しんでもらいたいと思っているので、あまり表立って政治的な意見を言いませんが、今回は少しそういう話です。

今日は8月6日。原爆記念日です。
広島出身の人間にとってかなり意義深い一日。

東京に来たころ一番びっくりしたことは、まわりの人が原爆にあまり詳しくないこと。
今考えると、長崎の原爆のことも長崎の人ほど詳しくないので、場所が違えば当たり前とも言えるのですが、被爆体験国にしては知識が行き渡って無いので驚いた記憶があります。僕らは小学校で原爆資料館に見学に行き、あまりの怖さに翌日は全員寝不足という教育を受けています。特に子供を連れて火事の中を逃げる母親の人形には強烈な印象が残っています。幼いころは怖かったけど、こういう体験はあまりに過度でなければ悪いことではないと思います。熱で曲がった水筒などよりずっと怖さを実感できました。

湾岸戦争のころ、僕がニュースを見ながら「ある意味、しょうがない戦争なのかな。」と言うと、
多くの家族を原爆で失った祖母が「戦争はええもんじゃないで。」とぽつりと言いました。
あとにも先にも祖母が戦争について話したのはこれだけです。でもその一言は僕のこころに今でも深く刺さっています。たぶん僕のスタンスもこの祖母から影響を受けていると言えます。

東京に出て来て20年あまり、原爆に関する報道が少なくなっている気もします。
なので今日だけは、ちょっとこういう話を書いてみました。

とにかく二度と同じ過ちが起きないように、起こさないようにしたいという願いを込めて。