M-Swiftシングル紹介 第三弾『Fantasy』
8/2、In Motion大阪開催にあたって始めたこのシングル紹介。
あっと言う間にもう今週金曜日です!
間に合ってない。。。
まだファーストアルバムのシングル3枚目。。。。。
当時カバーを固くなに断っていた僕ですが、Irma Recordsの坂野さんの押しに負けてカバーすることに。候補は100曲ぐらい。
作曲家としてメロディーを生み出しているのに人のメロディーをアレンジしてる暇なんてない!と思いつつ、その曲が自分なりになればいいじゃないかと気持ちを入れ替えて挑戦した初カバー。
僕の好きなプロデューサー、Norman Connersの参加するAquarian Dreamの名曲Fantasyをカバーすることに。
オリジナルは途中でテンポが10ぐらいあがる勢いある曲。
これを僕の全力でブラスアレンジ!仕上げました。
繰り返しになりますが、このバネッサ ヘインツのパフォーマンスも凄い。
ロンドンで初めてあったシンガーが彼女だったこと。僕はラッキーな男なんです。
オリジナルを越えられたかはわかりませんが、これがきっかけで色々な人から声をかけられました。
やってよかったカバーの一つです。
あっと言う間にもう今週金曜日です!
間に合ってない。。。
まだファーストアルバムのシングル3枚目。。。。。
当時カバーを固くなに断っていた僕ですが、Irma Recordsの坂野さんの押しに負けてカバーすることに。候補は100曲ぐらい。
作曲家としてメロディーを生み出しているのに人のメロディーをアレンジしてる暇なんてない!と思いつつ、その曲が自分なりになればいいじゃないかと気持ちを入れ替えて挑戦した初カバー。
僕の好きなプロデューサー、Norman Connersの参加するAquarian Dreamの名曲Fantasyをカバーすることに。
オリジナルは途中でテンポが10ぐらいあがる勢いある曲。
これを僕の全力でブラスアレンジ!仕上げました。
繰り返しになりますが、このバネッサ ヘインツのパフォーマンスも凄い。
ロンドンで初めてあったシンガーが彼女だったこと。僕はラッキーな男なんです。
オリジナルを越えられたかはわかりませんが、これがきっかけで色々な人から声をかけられました。
やってよかったカバーの一つです。