One Song, One Soulにあたって / 僕が東京で初めて行ったクラブが実は
さてさて、
真偽のほどはわかりませんが、京都は学者がよく育つと耳にしたことがあります。
これは街が程よい大きさで、飲んでもすぐに家に帰れるので、
学者同士が論議を交わしやすく、刺激し合える環境があるからということ。
僕らは学者でもなんでもないですが、同じ音楽をやっている人同士が集まると、
話しているだけで刺激があるのは事実。
人のライブを見に行くのもいいですが、
たいていライブを見に行って楽屋に挨拶してすぐ帰る。
あまり込み入った話はしない。
なので、ミュージシャン、DJ同士が別に仕事でもないのに出会って話せるサロンみたいな場所って何かを育てるのに必要なんです。
実は僕にとってそれが渋谷のThe Roomだったんです。
いろいろな人と話したし、出会いました。
東京に来ておそるおそる始めて入ったクラブがこのThe Roomでした。
M-Swiftとしてリリースするはるか前からCafe Bahiaを演奏していました。
デモを持ってよくルームに行っていました。
僕の東京に来てからの青春の舞台の一つです。
20年ちかくの月日が経ったって信じられない。
そして20周年にOne Song, One Soul。
100人のDJが勢揃いってまさにそのルームを象徴するようなパーティーです。
僕も参加できることを本当に誇りに思います。
ということで、ちょっと真面目な話になりましたが、金曜日は1曲に入魂します。
是非AGEHAに遊びに来てくださいね!