クリスマス料理その1『鯛のポワレ』 | M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

クリスマス料理その1『鯛のポワレ』

今年のクリスマス料理の主役は『鯛のポワレ』

$M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba


ポワレってムニエルの違いもあいまいなまま40年近く生きて来ました。

ということで、調べてみると、

ムニエル旨味を逃がさないように小麦粉などをまぶして焼く。

ポワレは基本的にフライパンで焼き、ワインなどの煮汁をかけながら焼く。

とのこと。

クリスマスにはターキーやとり肉が主役ですが、今年は魚にしてみようと。

フライパンに油、そしてニンニクを一つ手でがつんと割って入れ、低温でニンニク油を作る。

$M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

皮を下にして鯛を入れ、ついにでのエビも。

ざく切りにしたエリンギ、ローズマリー。

中火で焼いて皮に焦げ目がつくまで我慢。

焦げ目がついたら裏返す。

白ワインをたっぶり回しがけしてふたをしめて蒸し焼きに。

$M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

レモンがあればレモンをふりかけ、塩こしょうして盛りつけ。

フライパンで煮詰まった白ワインソースを上にかける。

このフライパンの底に旨味がひっついているので、

僕は具材を持ったあと、フライパンに少量のワインを足してスプーンで、

ひっついた旨味をソースに混ぜこませてます。

冷蔵庫にあったバジルソースを添えてみる。

旨い!

簡単なのに旨い!

オススメです。