冬野菜と軟骨団子の鳥ガラスープ
冬野菜と軟骨団子の鳥ガラスープ
3時間かけて鳥ガラスープをとる。
鶏ガラはよく血を洗い流し、一度熱湯に通し、下処理を。
玉ねぎとねぎの青い部分などと一緒に、アクをとりつつ煮る。
軟骨を包丁でみじん切りに。鶏ミンチ、生姜、ねぎのみじん切り、塩と合わせ粘りけが出るまで練る。
スープができたら、1000ccを土鍋に。
残りのスープはまた他で使います。
酒を加えて、1cm角に切った大根、白菜、輪切りにしたネギを煮る。
時間があれば、白菜は芯の部分と葉の部分を別けてから細かく切るとよい。
味付けは醤油。
最後にスプーンで鳥団子を入れて出来上がり。
ねぎの甘味と鶏ガラスープ、軟骨のコリコリ感がたまらない。
材料2人分
鶏ガラ・・・・・・・・・・・・・・200g
鶏ミンチ・・・・・・・・・・・・200g
鶏軟骨・・・・・・・・・・・・・・50g
胡麻油・・・・・・・・・・・・・・少々
生姜・・・・・・・・・・・・・・・・すりおろし少々
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・適量
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
白菜・・・・・・・・・・・・・・・・半分
大根・・・・・・・・・・・・・・・・半分
ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・5本
(スープ用香味野菜)
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・1個
ねぎの青い部分など・・少々
Android携帯からの投稿


