2月鍋 水菜と三葉の生姜風味豚しゃぶ鍋 | M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

2月鍋 水菜と三葉の生姜風味豚しゃぶ鍋

今日は『水菜と三葉の生姜風味豚しゃぶ鍋』。



いつでも手に入る水菜ですが、本来は冬野菜ということで、12 months『2月鍋』。

生姜を使い、体を暖めるレシピ。

つけだれはポン酢&自家製柚子こしょうと、ゴマだれ。

締めはうどん。

味付けを変えてしっかり締めます。





下ごしらえ:
水菜、三葉を5cm位に切る
シメジは石づきを切り落とす。
もやしを洗い、豆腐も切っておく。
生姜は薄切りに

作り方:
鶏ガラスープ(粉末の物でよい)を鍋にいれ、生姜を入れて中火で。
煮たったら鰹節を入れて3分。
鰹節を取りだし、後は野菜、豆腐を入れて煮る。
食べ終わったら、豚肉の灰汁をとり、醤油とみりん少々で味をつけ、うどんを入れて味が染みるまで煮る


材料2人分:
水菜・・・・・・・・・4束
三葉・・・・・・・・・2束
もやし・・・・・・・・1パック
シメジ・・・・・・・・1パック
豆腐・・・・・・・・・1丁
豚肉しゃぶしゃぶ用・・300g

鶏ガラスープ・・・・・700g
鰹節・・・・・・・・・一掴み
生姜・・・・・・・・・一片

うどん・・・・・・・・1玉
醤油・・・・・・・・・適量
みりん・・・・・・・・適量


Android携帯からの投稿