僕の最初で最後の夏の一日 | M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

僕の最初で最後の夏の一日

先週末、ビーチパーティーに来てくださったみなさま。ありがとうございました!

あいにくの曇り空でしたが、結論から言うと僕的には最高のパーティーでした。


さて、当日、制作続きでいっさい夏を満喫できていなかった僕は、朝11時から現地入り。

Selector Tatsuruこと相川タツルの選曲で幕をあけたパーティー。

最初はゆっくり聞いていた僕ですが、夏な選曲にやられ、水着に着替えて海に。

海岸に寝転がり、砂の熱さを体に吸いつつ音楽を聞く。

疲れが砂に吸い取られて行くようで心地よい。

一年に一回はこれをやらないと調子がでない。


昼過ぎからのバーベキューをお客さんも一緒に楽しむ。

そこで、なぜか料理熱がでてしまい、急にリゾットが作りたくなり近くへ食材購入へ。

ひなびた商店街の魚屋でイカを買い込み、スーパーでその他食材を購入。

唐辛子を入れすぎたのが、逆に効を制してスパイシーなイカトマトリゾットが完成。

気が済んだので、水を浴びて、さあDJ。


Feel Insideのオリジナルから始めたんですが、盛り上がってもらえて本当に嬉しかった。

そして、もう少しで発売のFour Seasons of LoveのMAKOTOリミックスへ。

盛り上がりつつも、しっかりディープな世界へ誘える素晴らしいトラック。

ディープハウスの進化系です。

その後は、Kiko Nabarroのトライバルなトラックも混ぜつつ、

さらにピークではFeel Inside ジャズトロニックリミックス。

これでフロアは最高潮。

さすがのリミックスです。海外ヒットしそうな勢いのトラックです。

そこから飛び入りで、エリアンナ、ノーマのパフォーマンス。

楽しすぎ。

最後に10月5日発売のSunshine of Loveのデラックスエディションに収録予定の某大物ボーカリストとのコラボレーション曲をプレイ。

来てくれた方にちょっと早めの試聴会。

僕的には大満足なプレイでした。


自分の音源多めってコマーシャルな感じになりがちなんですが、

すばらしいリミックスが集まったおかげで、使いすぎ感一切なし。

自分の音源で、しっかりディープにプレイできるって、僕はかなりの幸せものです。


その後は、DJ KAWASAKI、沖野修也さん、ジャズトロニック野崎良太。

ロン!ロン!ロン!な出演者で、僕の最初で最後の夏はあっという間にすぎる。

最後は、見応えたっぷりのバック トゥ バック(交代に1曲ずつ)。


暗くなってから、足を洗いに海にはいったところ、お気に入りのハワイ産のサンダルが流されるというハプニングがありつつも最高な一日でした。

今頃は作られたハワイに流れ着いているかも。

さて今日から仕切り直しで12 Monthsの仕上げ、そして、マーカスアルバムの大詰めです。