一気阿成の空心菜炒め | M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

一気阿成の空心菜炒め

M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba-110727_2021~01.jpg

中華料理ではよく使われる空心菜。最近スーパーでもよく見かけます。


見かぎり品の中にポツンとしているのを見つけて購入。

さっと炒めて食べることに。

独特の食感で美味しいんですね。


空心菜を10cmぐらいに切る。

たっぷり油をひいて、弱火でニンニクスライスと輪切り唐辛子を入れる。

ニンニクの色が変わり、油に味が染み出したら強火に、ここからは集中!一気にいきます。空心菜の茎から入れ、火が通ったら葉のほうを入れ、酒をふり、なじんだらすぐにスープを入れる。やけどに注意。強火でさっといきたいので、スープはもちろんお皿も用意しておく。

スープを入れて、なじんだら、塩胡椒で味つけしてすぐに皿に。

5分で完成。


このやり方で小松菜を炒めても美味しいです。

(材料2人分)
空心菜・・・・・・1束
ニンニク・・・・・1片
油・・・・・・・・大さじ1~2
中華スープ・・・・80cc
塩・・・・・・・・少々
胡椒・・・・・・・少々